after the storm
2017.09.28 朝から強烈なを通り過ぎて猛烈な雨だった外房エリア。 いつもSUPスクールで使う夷隅川も増水して凄いことになっていました。 南よりの風が西に変わり白里もアウトに出れれば、、、というコンディション。 日 …
2017.09.28 朝から強烈なを通り過ぎて猛烈な雨だった外房エリア。 いつもSUPスクールで使う夷隅川も増水して凄いことになっていました。 南よりの風が西に変わり白里もアウトに出れれば、、、というコンディション。 日 …
2017.08.30
2017.08.15
2017.07.26 水曜日 水曜日メンバーは朝一は一宮へ。 僕は雨ということもありこんな日にしかやっつけることができな仕事をやっていて午後から9月2日、3日に行われるTED CUPと会場となる夷隅サーフポイントへ。 普 …
2017.07.11 朝から気温が上がり車の中でFMを聞いているとすでに都内では30度オーバーということ。 車に乗っていても雲が南から北へぐんぐん流れていてこんな日は間違いなく風が吹きます、痛めた首の治療でビーチに着いた …
2017.03.22 今年今年
2017.03.08
2017.02.26 久しぶりのblog投稿のジュンです、フェイスブックを見ていた方はご存知だと思いますが2月の初旬からマウイに渡りそこからサンセットでのAPPワールドツアー(SUPサーフ)のコンテストに参戦してからの今 …
2017.02.05
2017.02.01 二月がスタートしました。 いつもの水曜日メンバーさんはサーフトリップに行ってしまったので朝から寂しい….なんて思っていたら。 以前カイトサーフスクールをうけてくれてからのおつきあいとなっ …
2017.01.29 朝の白里ビーチ。 風はオフショアですが波にいまいちまとまりがなく乗りにくいコンディションですがメンバーさんはライディング。 出勤前のNGYさん TKQさんはフル装備で。 時間が経つとオンショアの風が …
2017.01.28 朝は弱めの西風。 風はバッチリでしたが沖合を吹く風の影響か波はイマイチ…。 と、言っても気温も高めで天気もいいのでSUPメンバーさん大集合で楽しんでいました。 この日ボード初おろしのマル …
2017.01.25 朝自宅で目を覚ましてfacebookをチェックするとムラオカさんが早朝ポストしている…. 朝というかまだ夜ですね笑、こんな熱狂的なTED SURFユーザーさんに支えれらて成り立っているの …
続きを読む “QB paddle入荷 / patagonia hoody&bigwave vest / SUP surf session@ISM”
2017.01.21 房総半島の南側を抜けていった低気圧の影響で九十九里はサイズアップ。 朝から北西の風が強まるはずだったけど思ったほど吹き上がらないので一度白里ショップへ。 ショップ裏のビーチもクローズ一歩手前までにな …
2017.01.18 サイズの上がった外房エリア。 水曜日メンバーさんは南下してのSUPサーフセッションでした。 このポイントはメジャーなサーフポイント、サイズが上がるとこのエリアでもレベルの高いサーファーが集まりセッシ …
2017.01.14 キンキンに冷えていた九十九里。 ショップオープン後コーヒタイム。 ベアフットコーヒー、ラモスさん焙煎のコーヒー、味、香りとも最高です。 ホッと一息ついてからショップ裏へフォトシュート。 Masumo …
2017.01.12 ショップはお休みでしたが久しぶりにコンディションが整いショップ裏でもSUPサーフができるようになりました。 波はちょっと厚めのブレイク、SUPでなんとかライディングできるコンディション。 朝早く入っ …
2017.01.07 サイズアップしていた白里ショップ裏。 海に向かう姿が….頼もしい…. Welcome to Shirasato beach Malcom フィリオ内山 昨日よりさらにワイド気 …
2017.01.04 朝7時。 昨日よりさらにサイズダウンしてしまっていた白里ビーチ。 それでもインサイドよりのレフトブレイクは健在でここなら十分楽しめそう。 朝からSUPサーフスクールだったので波のサイズはあまり必要な …
2017.01.03 朝起きて荷台のボードを見ると厚い霜が…… 朝の白里ビーチはほぼフラット。 new board片手に嬉しそうにエントリーしていくMachさん。 波はセットで腰、エキスパートには …