8月最後の日曜日 SUPサーフ&スクールからの夕方のボーナスタイム

    2019.08.25 
    早くも8月最後の日曜日。

    この日も通称マッチャンピークからうねりだけのセクションを鬼のようにダウンザラインしていたマッチャン。
    昨日購入してくれたArmstrong Foilの60cmのfuselageと-2℃のシムがかなり調子よく海から上がってきときはかなり興奮気味でした。

    インサイドでいい波を選んで乗っていたNishiyamaさん。

    Takurokun

    オーダーして出来上がったSOSカスタム7`4がかなり調子よく、出来上がった時は厚めのレイルでこんなレイルでターンできるのかと半信半疑だったようですが予想をはるかに上まるボードのコントロールに驚いてくれていました。

    SOSカスタムの良さを古くからしるNegoyaman、ほれた波のセクションでSUPボードで張り付くには何が必要か….それがわかるSUPメンバーの一人です。

    シャープなボードに乗ればきっと誰よりもすごいマニューバー描けると本人もわかっていながらチョイスしたボードはパドルもしやすくトータルに楽しめるInfinity RNB7`7。
    以前まではJimmy LewisのSuper Frunkでしたがよりパフォーマンス性に優れたRNBがKimizukaさんのスタイルとマッチしすごく調子良さそうです。
    Kimizukasan / Infinity RNB 7`7


    YSDkun / Infinity Blurr V2 7`5
     

    腰痛で長い間海から遠ざかっていたFJIさん、ようやく復活で調子を取り戻してきています。

    そのFJIさんのパートナー、Manpukuさん。
    Jimmy Lewis Super Frunkの長所を引き出しインサイドのセクションをうまく抜けてきていました。

    Manpuku

    YSDkun

    YSDkun

    今日のBig HiranoはロングSUPでなくハイパフォーマンスボード。

    Manpuku

    美味しいところを気持ち良さそうにライディング。

    朝のうちは北西でオフショア、面ピタのグッドコンディション。

    YSDkun

    Hikosan

    Kawanasan

    Noharasan / SOS Custom 7`4

    Noharasan

    Takurokun / SOS Custom  6`10 
    この後お店によっていただき中古のプローンフォイルセットをいよいよ手に入れ次回来た時からはフォイルデビュー。

    Kimizukasan/ Ifinity RNB 7`7
      
    Big Hirano

    Negoyaman

    Takurokun

    TED SURFに通い始めSUPサーフ練習をYSDくんの元続けること1年。
    このサイズの波でも関係なくチャージしてライディングできるようになったChinatsuchan。

    アウトサイドでもおじさんチームから暖かく?見守られながらレベルアップしています。

    Kawabatasan
    ハワイのお土産ありがとうございました。

    朝はSUPサーフレッスン、この日のレッスンは村岡先生がアウトサイドでレッスンを行なっていました。


    TED CUP、ビギナークラスでエントリーのTa1ro

    スクール生のYさま。
    レースボードは漕いでいる方なのでパドルスキルもあり後は波へのアプローチ、と言ってもこんな素晴らしいライディングができていました。


    Mr.Anazi のInfinity Blurr V2、アウトサイドで一本乗れた波でこのボードの良さがわかったようでにっこりしていたと村岡さん談笑。

    Banchan

    肩の手術から復活、ビーチをひたすら歩きこの後ランニングしていたKabachan、怪我の光明ではありませんがこの手術でまた一枚身体が出来上がり復帰した時にはすごいライディングできるようになりそう。

    Banchan

    Ta1ro

    Mikuchan / Naish 7`3 Japan Model

    Mikuchan / Naish 7`3 Japan Model

    スクール後、自分の時間をフォイルで楽しむ村岡先生。
    やばいところ走っていました….笑

    フォイル練習に励むアッキー。

    Jason Muraoka

    Banchan

    調子を上げてきていますね。

    いちど北東の風が吹き面が荒れてしまいましたがまた夕方になり落ち着き時間が経つにつれいいいコンディションになっていきました。

    Infinity RNB 7`7をデモライド、このボードは初めてとは思えない素晴らしいトップターン。




    さすがです

    TAOchan

    Jason Muraoka


    Okasan  / SOS Custom 7`4

    Banchan

    Banchan

    Mori-C

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    Kimizukasan

    TED CUPに向けてコツコツと練習するMori-C、ようやく自分のボードに慣れてきていました。

    Mori-C

    Okasan

    Mori-C

    Kimizukasan

    夕方のアウトサイド、執念でライディングしていたOKMさん。

    gofoil GL180でまさしくグライダーのようにアウトサイドからトップスピードでインサイドまで。

    OKM / Gofoil GL 180


    僕はアウトサイドの波には乗れず結局インサイドで。



    OKM

    OKM

    水温が若干低くなりpatagonianベストが大活約でした。

    ショップにもストックがございますますので今年から登場したこのカモタイプのウェット、手にれてみてはいかがでしょうか??

    ゆう日に照らされたビーチが秋めいてきた外房。

    ショップの盛り上がりはまたこれからスタートしていきそうなポジティブな感覚に慣れた8月サイドの日曜日。

    TED SURFをいつもサポートしてくださり本当にありがとうございます。

    一日ありがとうございました。