久しぶりの白里ファンコンディション

    2022.04.23
    朝から北西のオフショア、波のサイズは下がってしまっていましたがミドルでSUPサーフ &フォイルサーフが楽しめるコンディション。
    特にここ最近は白里でフォイルサーフをできる日が少なかったのでフォイルクルーにとっては恵みのシャワシャワ波、最高のコンディションでした。

    朝7時から6時間ぶっ通しで海に入っていたTanikawa氏、もはや変態のレベルです笑

    takuma TK prone35LでライディングするRyu-B

    さわこちゃんもフォイリングまであと少し、夏前にはロングライドメイクできるようになってそう。

    今までのっていたボードより7L、そして5インチほど長くなっているのでライディングを見ているとすこしスローに感じますが本人的にはとても練習になっているとのこと。
    子供のライディングを見ていると彼の体重が41kgだとするとこのボードの35Lは体重60kの大人だったら50Lくらいのボードにのるのと同じ感覚、フォイル初心者はやはりオーバーフロー気味のボードで練習したほうが確実に上達していいけると思います。
    最近絶好調のYagichan

    KenKenもスタイル出しまくっていました

    レイバック…

    オージーザス…

    KenKenの使っていたフォイルはショップのでもフォイルであるArmstrong HS1550v2、とても扱いやすく体重のあるライダーの最初のセットとしても最高かと思います。

    Ryu / TK carbong35 / takuma Kujira980

    スラッシュ…的な

    style

    絶好調だったYagichan、2in1メイクしまくっていました。


    これができるとまたフォイルの楽しさが倍増していくのでこれからのフォイルシーンがまた楽しみになりますね。

    午前中はフォイルパラダイスでした。
    ショップのカメラが壊れてしまい写真をとってくれていたYSDくんありがとう。

    ショップではこれからのベストシーズンに備えて….
    ウィングボードだったりSUPボードだったりの相談をしてくれる方がいてにぎやかでした。
    顔出しNGの〇〇さまありがとうございました笑

    SOSカスタム、悩んでいるTKRくん。
    来週オーダーカード用意しておきますね笑

    ショップには真木タイト君御一行が来店。

    先日の台風セッションの話を色々きけて楽しい時間を過ごすことができました。
    そして新しい出会いも。

    YKZさん、いつもありがとうございます!!
    このボードでいい波のれるといいですね。

    フォイルをやりすぎて気持ちよさそうに昼寝をするYagi Ken。

    夕方またコンディションが整ってきたのでおのおのの遊び道具を用意してショップ裏へ。

    Kenken

    OKM先生

    ショップ業務あとのセッションを楽しむShunsuke

    Shunsuke  / Armstrong Foils HS1250 / KT drifter S

    Shunsuke  / Armstrong Foils HS1250 / KT drifter S

    Shunsuke  / Armstrong Foils HS1250 / KT drifter S

    Shunsuke  / Armstrong Foils HS1250 / KT drifter S
    久しぶりに登場のTsukiiさん。
    調子良さそうにライディングしていました。
    肩はやく良くなるといいですね。
    みんな同じ年代の方がお多いので海じゃめちゃくくちゃ元気なのに陸にあがるとあそこが痛い、ここが痛いと病院の待合場所みたいな話になっています笑
    ショップの外にケトルベルがあるのでみなさん今のうちから筋肉もっとつけておきましょう!!!

    KSGさん。

    Sunova Flash 89で楽しそうにライディングしていたKSGさん。

    アサヒの久しぶりに白里でのフォイルセッション。



    Armstrong Foils HS1250



    Asahi&Shunsukeと才能あふれた若いフォイルサーファーがスキルを上げ続けている九十九里、やはりフォイルサーフィンには最高の環境です。



    朝から夕方まで白里だった本日。
    朝からいれかわりでお客さまが来店してくれて嬉しい一日となりました。

    ショップをご利用いただきありがとうございました。