SUP & WING FOIL SURFING / クロスオフショアウイングフォイル

Estimated read time 1 min read


朝のショップ裏、セット間隔は長いのですがセットが入ると右から左までつながるワイドブレイク。
それでも機動力のあるSUPサーフボードなら切れ目にあわせてしっかりテイクオフすればロングライドできるファンウェイブでした。

長めのボードをうまくピークにあわせてロングライドしていたToshichan、さすがですね。

ワイドブレイクですがテイクオフして少しでもフェイス走れればOKという気持ちになれるSUPサーフィンはやはり最高です。

Watanabesan

朝のSUPサーフセッションの様子をMakiちゃんが tama movie surf youtubeチャンネルにアップしてくれていまます。

Makiちゃんいつも動画ありがとうございます。

お昼前になると北西の風が一気に吹き上がり、SUPボードでアウトにいるだけで遥か沖にながされてしまいそうなコンディションに。
ただうねりはそのまま残っていてウィングで波にのればクリーンなバンクでの波乗りを楽しめそうとRyuはテンションがあがり一人セッティングしてアウトサイドへ。

海に向かう背中がたくましくなりました。




ガスティ、ハードなゲッティングアウトとフラットな海でフィングフォイルをしている方には想像できないコンディションですが正直これにのるためのツールと言っても過言ではないくらいこのコンディションでのウィングフォイルは格別なものがあります。
ウィンドサーフィン、カイトサーフィンでは攻めることができないバンクをウィングでは自由自在に楽しむことができる、これをやるためだけにウィングフォイルをはじめてもいいくらいそんな世界が待っています。

九十九里クロスオフショアマニアのリーダー SUDOさん。
オフショアのバンクを切り立ったリップに見立ててトップでカービングする楽しさをしっている数すくないウィングフォイラーの一人です。

ウィングから風をぬいて永遠とうねりを乗り継ぐスタイルも楽しいですがあえてウィングに風を入れてウィンドサーフィンのようにボトムで加速してトップでボードを返す、最高の瞬間を一本の波で何度も繰り返すことができるのがこの風向きの最大の魅力です。

Uchiiさんも無事にアウトサイドをメイクしてクリーンな海面のクルージングを楽しんでいました。


ビビりながらもゲッティングアウトをメイクしていたTakumikun、これでもうマニアなウィングフォイラーの仲間入りですね。
この日のRyuのライディングは彼の instagramでチェックできます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Ryunosuke Duke Adegawa(@ryu_adegawa)がシェアした投稿



3時間ほど吹き続けた風でのクイックウィングフォイルセッションを楽しみ、少し弱くなった風で次はSUPサーファーたちが続々とエントリー。

スロースターターのMade、日がくれ始めると元気になりますw
早起きせずともいい波にのれることを証明してくれていますw

僕も朝に引き続きSUONVA SEARCH14ftで。

ここからの景色、最高です。
ただの長いボードのように思えますが長いだけでなく波に乗ったときのテイルコントロールのしやすさなど細部にわたって考えられてデザインされています。
一本ロングライドをメイクし、ゆっくりとアウトサイドいパドルアウトしいいうねりに狙いを定めて自分だけのピークからドロップしていく間隔はなかなか味わえない贅沢な間隔だと思えます。

現在ショップには12ftの在庫がございます、どなたかSEARCHクラブにはいりませんか????

税込定価 473,000円



夕方のボーナスタイムに居合わせたKandaさん。

ときおり”え”というくらいいい波が。
やはり冬は侮れませんね。

そしてこの日もいい波を当てたのはMakichan、ダメ元の夕方でしたが海に足を運んでいい波をスコア。
気持ちが強い人はいい波をあてるのは間違いではありませんね。


最後の一本、最高でした。


Ryuはショート、Wing 2ラウンドと酷使しすぎて夕方はノーサーフ。

日中は暖かくショップにも大勢のお客様のご来店があり賑やかな一日となりました。

建国記念日、TED SURFをご利用いただきありがとうございました。

 

 

You May Also Like

More From Author