03.07.2023 春のドリーミーセッション

     

     朝のうちエントリーしてみると水温もさほど低くなく日が出ている時間帯は3mmフルでもいけちゃいそうな陽気。

    波も引くにつれまとまりがでてきて最高のSUPコンディションでした。

     いよいよSUPデビューをはたした高橋名人
     レフトの切れたブレイク、さすがのポジショニングでした。


    Tanikawasan、Tsukimorisan、そして名人、このメローなコンディションを満喫。
    春のドリーミーセッション。

    Tanikawasan

    昨日に引き続き本日も昇天して帰路へw

    アウトサイドの地形が決まってきているのと潮の動きが大きいのでアウトのサンドバーで反応するようになり波のサイズが下がればフォイルもしやすいコンディションになりそうです。

    このあと南南東の風が入りカイトサーフィンならしっかりとライディングできました。
    ウィングフォイルだと少しブレイクが厚くもうすこし風が強ければゲットする価値があるコンディションでしたね。


    ショップは、僕がマウイへトリップに言っている間にTEDのメンテナンススタッフ兼スクールインストラクター兼ショップスタッフ兼…..のスーパースタッフのJason氏がショップの傷んだデッキを補修してくれていました。
    デッキに防腐処理剤も塗装してくれていたのであと2年はまた大丈夫そうです。
    傾いた階段もビシッとまっすぐに。
    これでメンバーのみなさんも安心して施設をつかっていただけるようになりそうです。


    KTサーフボードのニューモデル AR、 5`7 〜 6`3 まで幅広いサイズラインナップで揃っています。
    販売価格 192,500円(税込)


    夕方は河口で。
    インサイドではショップメンバーさんのKanetaさんがプローン練習。

    一日びっくりするくらい気温が高く海に入っていてもセミドライだとむせるような陽気でした。

    平日でしたが賑やかなショップでマウイから戻ってきて皆さんにお会いできてよかったです。