風と波の島へ diary #3


    吹き続けていたトレードウィンドが止まった数日。
    朝はフォイルポイントでプローン、そして波乗りができそうなポイントを探して波乗り、しめはFoil&SUPと毎日3R。

    朝のフォイルポイント。
    永遠アウトサイドからインサイドまでカービングで乗りつなげるフォイルヘブン。
    それでもいつもに比べれば中の下クオリティですがリュウにとって見れば遊園地状態。


    午後まだ風が止まっていたのでうねりの向きが良さそうだったので自分が学生時代授業の合間に波乗りをしていたポイントへ。
    予想以上にサイズアップしていてセットは6ftくらい、ノースのヘビーなパワーある波とまではいきませんがリュウにとっては初体験の水量。
    ビビりながらもいいドロップメイクしていました。
    僕はFCDサーフボードのF Rocket、こんなコンディションはやっぱり最高です。
    リュウのお気に入りポイントになったハーバー。
    場所を選べばSUPサーフ、そしてプローン、もちろんショートもできるので一日ここで完結することができてしまいます。

    Teppeisan

    Tomokosan
     
    良いセットにのるとおじさんたちがGO GO言ってくれるのがうれしく、また戻ってくるとそのライディングを褒めてくれるのがまた嬉しくなるようで子供が伸びていく環境がやはりハワイにはあります。


    このあとフォイルにスイッチしてまた海へ。
    疲れ知らずにひたすらマウイの海からいろいろなものを吸収しています。

    明日からまた風びゅーびゅー、ストームコンディションになってしまいそうですが何かしらトレーニングができるようなので日々親子でマウイの海から学ばさせてもらっています。