台風一過

    2014.10.14
    ES6Q0005 - 2014-10-14 09-59-42
    朝から波、そして吹き返しの北西の風でクローズアウトコンディションだった白里ビーチ。
    ES6Q0017 - 2014-10-14 10-00-02
    ただ風さえなく、またアウトサイドまででれば楽しめそうなブレイクも…..。

    嵐が来る度に地形がどんどん秋冬モードに、これからの白里ベストシーズンが楽しみです。
    ES6Q0023 - 2014-10-14 10-01-24
    南東のオンショアが長い時間が吹き続けたので駐車場もこんな感じ。
    ES6Q0020 - 2014-10-14 10-00-12
    この砂をまたビーチに戻せれば砂がどんどん無くならなくて良さそう。
    ES6Q0032 - 2014-10-14 10-13-21
    風対策、台風対策の板を外しショップ周りを整理。
    途中からIkekoちゃんもヘルプしてくれました、ありがとう。

    このあと風がどんどん強くなる白里ビーチ、ショップを臨時休業して房総半島一周の旅へ。
    IMG_8158
    最南端に到着、波いいけど風がビンビン。
    サイドオフの風にウィンドだったら最高のダウンザラインコンディション、これでウィンドやったら国内最高峰のコンディションでしたね。
    遊び道具を限定しないでやっぱりなんでも持って来てないとだめだな〜と痛感。

    このポイントを離れ241情報をもとに北上。

    とあるポイントに到着すると小川直久プロ、そして幸男プロのセッション。
    ES6Q6699 - 2014-10-14 16-08-04
    ES6Q6814 - 2014-10-14 16-39-35ES6Q6821 - 2014-10-14 16-41-37ES6Q6827 - 2014-10-14 16-41-39
    このトップレベルのサーフセッションにスタンドアップで入って行く事にかなり緊張しましたがこんな経験もなかなかできるものでは無いのでエントリー。
    ES6Q6727 - 2014-10-14 16-25-43 ES6Q6734 - 2014-10-14 16-25-43 ES6Q6744 - 2014-10-14 16-25-44
    ゲッティングアウトでかなり体力を消耗してしまい波に乗る時にかなり浮き足だってしまっていた感覚、あとから写真を見ると自分のライン取りの甘さにまだまだ練習しないと〜。
    ES6Q6794 - 2014-10-14 16-37-57 ES6Q6796 - 2014-10-14 16-37-57
    とてもいい経験、勉強をさせていただきました。
    小川直久プロ、幸男プロありがとうございました。

    ES6Q6862 - 2014-10-14 17-08-45
    サボリー241、ゲッティングアウトでははまりまくりっていましたがなんとかアウトサイドをメイク。
    奇跡の一本をIkekoちゃんが撮っていてくれていました、よかったね。

    夕方の1時間のセッションでしたが濃厚な時間を過ごす事ができました。