WING DAY

    2020.08.06
    今週の月曜日からショップのお休みをいただき早くも木曜日。

    今日も朝から素晴らしい天気、朝9時の時点で日差しが強烈な状態。
    お昼前には風が吹き上がり白里ではカイトサーフ、少し南の中里ではサイドオンショアの最高のウィングコンディション。

    いつもだったら梅雨明けしてから吹くこの南風ですが夏のこの時期になりようやく吹き始めるというのもまた異常、年々今年はおかしい今年はおかしいといっているような気がしますがこれがどんどんスタンダードになっていくんでしょうね。

    プロスノーボーダーの美谷島さんとマルコムくん。
    約1kmほどですがウィングでダウンウィンドしながらの練習。
    九十九里ならではの最高のトレーニング方法です。

    美谷島さんとマルコムくんの風下1kmの中里から。
    白波びっちりで僕もフリーでライディングしましたがArmstrong foils HS1850とプローン4`7、ウィングサイズ5でオーバー気味のコンディションでした。
    インサイドの波もゲッティングアウトも比較的楽で練習には最高のコンディションでした。

    風下から二人を注意深く見ていたのですがなかなか目視できず1時間くらいでようやく見ることができてほっと安心。
    でも昔だったらあっという間に風下だったのにここまでくるのにかなり時間がかかったということはそれなりにアップウィンドがとれているということなのでかなりの進歩だと思います。

    僕と風下のポイントでライディングしていたSudoさん、さすがの安定ライディングですね。
    OzoneのWASP、そしてGofoil IWAのセットでスムースに波を乗り継いでいました。

    Sudan

    先週の東京湾トレーニングでかなりスキルをあげたマルコムくん、風上に移動して見ていましたがもうレギュラーサイドは完璧にライディングできるようになっていました。
    鬼門はグーフィーサイド…..頑張って。

    美谷島さんのウィングサイズだとまだこの風では浮けなかったようですが明日も風が吹きそうなので明日も頑張りましょう!!

    休み中ですが貧乏性でどうしてもBlogをアップしてしまうJunでした。