SUPスクール/ ショップ屋根作り

    2015.10.14

    外は朝から秋晴れ。
    最高の天気でした。

    朝のうちSUPレンタルを利用してくださるショップメンバーの方の対応やスクール。

    午前中のSUPスクール、白里のショップ集合で夷隅川のスクールポイントへ。

    DCIM101GOPROG0440705.
    風も弱く川の水面もクリーンで練習には最高のコンディションでしたね。
    DCIM101GOPROG0470718.
    これから海でもやっていきたいというので OKMセンセイのもと河口ポイントまで往復6kmのコース.
    DCIM101GOPROG0510743.

    日頃波乗りで鍛えているのでさすがの体力、次はSUPでの波乗りできそうですね。

    DCIM101GOPROG0540756.

    上流に戻りちょっとしたジャングルクルーズを楽しんでいただいて本日のレッスンは終了。

    カイトメンバーの34くんは白子の川でレースボードトレーニングをしていたようで、さすがですね。

    OKMセンセイがSUPスクールをしている間僕は昨日に引き続きショップ正面の屋根を貼る作業。
    image1
    image2
    image3
    シャワールーム側もしっかり防水処理をして明日はこの上に屋根材を取り付けます。
    雨は嫌だけだけどそんな中でも少しでも快適に過ごせるようになるといいな。

    資材をうえに運ぶのをヘルプしてくれたスマイリーさんありがとうございました。

    外回りは工具や材料が飛び散っていますが店内はなるべく綺麗に….。

    20151014-0Y9A0455
    初心者入門SUPボード、カイトギアなどSALE品も多数ありますので近日中にサイトにアップします。
    TED`S 2016 fooded parkaも好評発売中ですよ〜。
    20151014-0Y9A0461
    ツクシのお気に入りの木も気づいたらはが全部落ちていて冬モード、この木が次に葉をつけるのは来年の3月ごろ。
    それまでショップ回りもまた居心地良くなるように色々作業していかないと….。
    20151014-0Y9A0458
    4時過ぎのショップ、西日が秋の感じ。

    夕暮れ時水曜日メンバーとオンショアジャンクコンディションでSUP、とりあえず作業で埃だらけだったので流せてよかった。
    image4
    夜はみんなでお好み焼き。
    広島県人はお好み焼きを箸で食べないことが発覚….
    日本も広いですね.笑