早朝。
すでにメンバーさんライディング。
こんな寒さのなかでも朝一仕事前にしっかりと練習しているKimizukaさんこの積み重ねが高いスキルをキープしているんですね。
ビーチではおおがかりな撮影。
聞いたらなにかCM撮りのようでした。
昨日までの西風爆風がやみ、海は弱いオフショア、クリーンなコンディション。
昨年ショップ&バイザリバーいすみにステイしながらSUPサーフィンを楽しんでくれていたJessさん、今回の千葉はショートステイでしたがしっかりといい波をスコアするのは流石でした。
Thank you Jess san for comming by my shop and renting gear.
I hope see you this summer again nad surf together.
朝一常連のWatanabeさん。
Watnabesan
SUPサーフィンをスタートしたときからどんどん身体もしまり今ではボードサイズも小さくなりバリバリ波乗りを楽しむまでになっていただきました。
スキルだけでなく心身とも元気になっていくメンバーさんを見ているとこちらもパワーをもらいます。
Kobayashiさんの朝も早くそれだけいつもいい波に乗れています。
朝早く来る方たちの上達速度はその努力に比例して早いです。
この日は朝7時スタートでSUPサーフコーチングセッション。
ボードをSUNOVA FLASHに変え、パドルワーク、荷重などをアドバイスしたことで劇的にライディングが変化してきているIshiharasan。
Ishiharasan
1月はブランクがありましたがグッドコンディションが続いているので確実にその遅れをキャッチアップしているMahoさん。
この日のこの一見クローズセクションだった波を高速ダンザラインでぬけたライディングは圧巻でした。
僕もコーチング終了後波が厚くなってきたタイミングでSUPフォイル。
そして風が強くなってきたのでセッション終えるとわたるくんがライディング。
Watarukun
FOIL佐藤さんひさしぶりに登場。
この写真以外はロングライド。
ショップ裏の地形もだいぶフォイル地形になりロータイドだったらアウトサイドで十分フォイルが楽しめるコンディションです。
Shirasato right
そして夕方。
Ryuの放課後セッションはキレメ。
最初はほぼ貸し切り。
Ryu
松永プロはミッドレングス。
さすがショートボードのプロは何をのらせても抜群。
Ryu
Ryuの同級生Tona。
Ryuのバックサイドシークエンス
一本の波でこの二発のターン、ショートボードのスキルもあげてきています。
やはり千葉のこの環境….最高ですね。
中古SUPボード情報
Laird Surrator 8`10
Naish Mana8`10
Quatro Curve Pro 77
SOS CUSTOM 8×26 @90L
SUNOVA SPEED 7`6
INFINITY NEW DEAL 9`0x28
お問い合わせ
TED SURF
TEL:050-3709-7311
contact@tedsurf.com