2020.03.26
木曜日
朝の白里。
メンツルで小ぶりないい波でした。
昨年SUPサーフィンスクールからスタートしてから着実にレベルアップしているTanagawaさん。

Sugiurasan

Chizuchan

Yashirosan😅
コンディションの良い時レッスンやりましょう!
良いコンディションでしたがいすみ川へ。

午前中はいすみ川でのフォイルサーフィンレッスン。
風も弱く絶好のレッスン日和となりました。

ショップメンバーのK様。
何度かロングライドをメイクしてフォイルスポーツの楽しみを体験していただくことができました。

普段は物静かなK様ですがフォリングできた時はストークを隠せずニッコリ。
次にはフォイルコントロールもマスターしていそうですね。
フォイルレッスンも4月からプランや料金体系を変えてもっと多くの方に体験、そして波に乗ったときの世界を知ってもらいたいと思っています。
フォイルサーフィン、気になっている方は関東圏内でもここまでの規模とスキルを持ってやっている店舗はないので是非お問い合わせください。
TED SURF
0475-77-5255
フォイルレッスンの後は上流のSUP体験ポイントでのキッズ無料体験でした。




この日で2回目のレッスンとなるSファミリー。
お父さん、お母さんがハマってしまい、波に乗りたいというところまで笑
最高ですね。
体験スクールへのご参加ありがとうございました。
SUPスクールも料金体系、システムを変えて4月からサービスをご提供させていただきます。

キッズもポカポカ陽気でウェットが暑かったみたいです😀
キッズ体験が終わった後はフォイルクルーがいるリバーマウスへ。

波はショートボーダーがチェックしに来ても”イマイチ”なコンディションでしたがフォイルサーフィン には”最高”

こんないい日は逃さない先日ウィングでの漂流経験が一皮向けさせた感じのドリフターつの丸。

日々イメトレを欠かさないOKMさんのドライブの効いたボトムターン。
普通のSUPでもここまで深いターンは難しいのにフォイルとなるとこれはもうマスタークラスとなります。


OKMさんが使用しているセット。
Kalama Performance E2 5`5
Gofoil GL140
昨年末からフォイルアーミーに入隊したTakashisan.

プローンでこのテイクオフができれば後はリフトさせるだけ。
スタンス、姿勢で次は🚀 ですね。


つの丸さん
Armstrong Foil SUP&FOIL 5`11
GOFOIL GL140

日々の鍛錬によりSUPサーフの経験が浅くてもSUPフォイルも上達できるということが証明してくれたつの丸さん。
今年の夏が楽しみですね。
テイルウィングをHS232に変えたことでスピードとターンを手にれたマルコム。


マルコム
Armstrong Foil HS1550
SOS Shapes Custom Foil 4`6

この写真の前のエアーは完全に波の前に出ていたOKMさん。
年齢関係なしにチャージするその姿勢には勇気をもらいます🙇♂️
木曜日
TED SURF をご利用いただきありがとうございました。

























