Armstrong foils デモライド

    04.09.2021

    アームストロングフォイルのニューモデルが気になりすぎて来千葉のルミナさん。
    一番気になっていたのがやはりハイアスペクトウィングのHA1125。
    ルミナさんのスタイル的には波が小さい時でもプルアウト後アウトサイドに向かいいいうねりを見つけたらまたテイクオフしてできるだけグライドし続けたいということなのでやはりHAがいいのでは….と早速テストしてもらいました。
    この日のコンディションは流れが入れ混じり、ライディングしている時でもその流れをもろに受けてしまうとコントロールが難しくなってしまうというテストライドには不向きなコンディションでしたがそれでもルミナさんはフォイル向きな波を見つけてHAでロンググライド。


    とにかくHAのインプレッションは”はやい”ということのようでボードスピードに身体がついていかないと驚いてしました。
    と、いうことはスピードになれたら別次元のフォイルサーフィンができてしまうということですね😱 
    僕自身も感じたことですがとにかくフォイルへの抵抗がすくなく、ほぼ無抵抗の感覚でどんどんスピードが伸びていくということ。
    リニアな感じでなく本当にガラスの上を滑っているような感覚なのでスモールウェイブでのフォイル、ライトウィンドでのウィングに活躍していきそうなので楽しみなフォイルです。


    Armstrong Foils HA1125

    Armstrong foils のチームライダー Asahiはお気に入りのHS1250でこれはまた別次元のライディング。
    アウトサイドにパンプで戻ってのバックフリップ完着にはぶっ飛びました👽

    以前はHS1050メインでしたがHS1250にしてからはカービング、スピードともにレベルアップしているように思えます。
    僕もこのHS1250はほぼほぼメインフォイルになっていて、プローン、ウィング両方で安心してつかえるマストアイテムなっています。


    HS1250

    そしてHAと同等に気になっている方が多いHS1550v2。
    ショップメンバーのマルコムくんがテストライド。

    HS1550v1よりもスピードが伸びていてカービングでも加速しているようなライディング。


    変なところでポップせずフルスピードでカービングをつなげていたのが印象的だったHS1550v2。
    僕が使ったときもアウトサイドへのパンプが劇的に楽になっていて体重のあるライダーのメインフォイルとしてはこれ以上のものがないのではと思うくらいのオールマイティフォイルに仕上がっています。

    体重にもよりますが軽風域でのウィングフォイルにも間違いないフォイルになりそうです。


    コンディションは今ひとつでしたがこんなコンディションでもより好みせず楽しめてしまうアームストロングのニューモデルはやはり侮れないフォイルに仕上がっていました。

    アームストロングフォイルの新作、気になった方は 
    TED SURF 
    contact@tedsurf.com 
    までおまちしています。