サーフィンスクール→カイトサーフィンスクール/ボードも色々

    2014.07.29

    朝は無風で面の奇麗な波でSUPが楽しめていたショップ裏。
    DCIM111GOPRO
    まずは朝一からサーフィンスクール、いつもTED`SでSUPをたのしんでくれているChizuちゃんの紹介で来てくれました。
    出身地は台湾の台東、波の豊富な場所なのでこれでサーフィン楽しくなって向こうで初めてくれたらいいな〜。
    DCIM111GOPRO
    最近は潮の動きが大きいのでミドルでも小さいながらも風さえなければカタチのいいブレイクで波乗りが楽しめています。

    サーフィンスクールを終えたあと午後からカイトサーフィンスクール。
    G0270834---2013-01-30-03-19-34
    昨日マスターコースの一回目を受講していただいたMaiさん、2回目のレッスンも無事に終了。
    かなりカイト操作上手になったので次回風さえあれば海での練習OKですね。
    IMG_8645 - 2014-07-29 18-04-52
    ショップにはNaishのMana9`5、Hokua 8`10LEなどストックがありますのでこれからスタートしたい方は是非チェックしてみてくださいね。
    少し乗れるようになっている人にはFocus, Rawson7`10かなりオススメです。

    夕方OKM先生が登場し長いSUPボードない??
    と聞かれたのでこの前サーフィンスクール中に立ってみたら全然OKだったスクール用ボードのNSP9`2を渡してみました。
    IMG_8549 - 2014-07-29 17-42-06
    大丈夫かな〜〜と思ってビーチに行くと….。
    IMG_8599 - 2014-07-29 17-59-24 IMG_8617 - 2014-07-29 18-00-33 IMG_8609 - 2014-07-29 17-59-41  IMG_8589 - 2014-07-29 17-59-23  IMG_8591 - 2014-07-29 17-59-23 IMG_8617 - 2014-07-29 18-00-33  IMG_8593 - 2014-07-29 17-59-23  IMG_8620 - 2014-07-29 18-00-34
    IMG_8626 - 2014-07-29 18-00-35
    普通に波乗っていて”これ調子いいで〜、楽しい”と言ってました。
    実は僕もかなり気になっていたんでちょっとジェラシーな気分に.笑

    もちろんこのボードだれでも乗れる物ではなくスキルがないと無理ですがこうしてレベルアップするといろんなボードで楽しむ事ができてしまうのもSUPの魅力かなとも思います。
    念を押すとこれを見てスクールボードではじめようとしてもまず無理なので最初はSUP用のボードではじめましょうね.笑
    IMG_8578 - 2014-07-29 17-57-39
    昨日までSUPで楽しんでいたKさん、今日はショートボードでエントリー。
    IMG_8637 - 2014-07-29 18-00-57
    インサイドブレイク楽しそうでした〜。

    IMG_8572 - 2014-07-29 17-53-05
    朝2時間ぶっ通しでライディングしていたNaoki、SOSカスタムもだいぶ慣れて来ている感じだね。
    IMG_8576 - 2014-07-29 17-55-02
    風は吹いているけど夕方遊べる日が多いこの頃。
    IMG_8577 - 2014-07-29 17-56-22

    IMG_8609 - 2014-07-29 17-59-41
    夕方のまったりした時間、やっぱり人が少ないビーチ気持ちいいですね。

    ☆この日のTED`Sカイトサーフィン→http://www.kite-board.jp/blog2/?p=4217もチェックしてみてくださいね。