ハッピーサーフィン / ARMSTRONG MA MKII

Estimated read time 1 min read

朝のショップ裏。
早い時間帯から南風が入っていましたがミドルセクションではSUPサーフができるコンディション。
長めのボードでしたら楽しめるそんなブレイクでした。
SUPサーフィンスクールでしたがキャンセルになりなかなかできなかった事務仕事をやっつける予定でした午後の潮位がフォイルには最高だったのでやらなくてはいけないこと10%も満たない状態でしたがフォイル練習へ。

プローンから一年ほど離れていたのですがArmstrong MA MKII、そしてウィングフォイル用のボードがパドル楽でなおかつテイクオフがはやいのでリハビリには最高。

ARMSTRONG MA MKII
ボードは現在ML50 /60 プローン用のボードもテストライド用にオーダーしているのですがそれまでの間はこのRyuのウィングボードをかりての練習。
道具選びで考えているのが道具を増やすことなく一本のボードでどれだけ対応できるか、そんなボードを考えています。
そんななかでML60がプローン&ウィングに最高そうかなと。

夕方、放課後セッション。
伊勢でのSUPコンテスト以来フォイルモードになっているRyuとフォイルポイントへ。

学校帰りのキッズ達

自分のペースで夕方のいい時間帯に登場するハッピーサーファーSatoさん

腕の怪我で長いあいだ海に入れなかったけど我慢しきれずボディボードで波にのるRyuの同級生いつき。

海に入って波にのれば自然にこの笑顔になる。
いつまでもこのフィーリングをもったままいいサーファーになってもらいたいと思う。









ARMSTRONG MA MKII、前半はストラップで後半はストラップレスで。


MK MKII、とにかくバンクでのコントロールが安心してできるフォイル、よりフォイルでチャージできるようになるようです。
ウィングももっとリスクあるコンディションでもプッシュできるようになりそうなのでまたウィングのいいコンディションでリポートしたいと思います。





Sakurako & Ryu


 
Claude Maki


パドルのフォームがいいのでテイクオフがうまい….みていないようでおにいちゃんのライディングみているんですね。
Sakurakoの次の野望はフォイルをやることらしい…w


ぶっ飛ぶボラにびっくりするSakurako笑




どんなスタイルで海にはいっても笑顔になれることがなによりも大切だと思います。
明日から天気が崩れるようなのでこの日が放課後セッション最後になるかな。



You May Also Like

More From Author