少しサイズアップ。 FOILレッスンday

Estimated read time 1 min read

9月3日のショップ裏。
弱めの北東の風が朝から入っていましたがミドルのブレイクをうまく引っ掛けるとインサイドまでロングライドができるファンウェイブ。
週末の白里市長杯、南風が強く吹いてしまうコンディション予報ですがどんなコンディションになるのか…過去最多ともいえるエントリーを集めているのでせめて波があるコンディションで皆さんのパフォーマンスをみてみたい。

午前中はいつもお世話になっているウェット博士、石井さんがショップにお越しになってのウェットミーティング。
今年の注目素材は今話題のテラ鉱石の機能が編み込まれたハイテク素材、テラファイバのセミドライ。

今年の2月くらいから自分もテストしていたのですが保温性能はおなじみマグマコアのほうが高いかもしれませんが着ているときのストレスがなく、着ていると熱がこもる感覚があり僕的には過去最高の性能かも…と思うほどのセミドライスーツです。
先週からオーダーフェアがスタートしていてフェア中でしたら15%オフのメンバープライスでご提供可能です。

石井さんいつもありがとうございます。

   

午後からはマリーナでフォイルスクール。
今はもう販売されていない最強の初心者入門フォイル、 CF1600をセットしての体験セッション。
お二人とも脅威の身体能力でフォイリングをマスターしてくださっていました。

これからウィングフォイルもやっていきたいということで次回はウィングの練習をしてマイギアでデビュー??ですね。



Maiku

夕方はRyu&Sakurakoの放課後セッション。

娘の桜子も少しスイッチが入ってきていて自分のスタイルで海を楽しんでいるのでやり方などを強要せず、あくまでも楽しいスタイルで海での時間を過ごすことからスタートかなと思っています。


Ryu


Tomahowak 241


   
今日も一日ありがとうございました!!

You May Also Like

More From Author