白里SUPサーフ / レスチューブ入荷

    2016.11.10
    昨日よりは若干サイズダウンしていましたがそれでもセットが来るとグリグリ。
    こんなコンディションでしたがSUPを始めて2年のヤマゴエさんはゲッティングアウトをメイク、そして波に乗りまでしていました。
    環境は人を変えるといいますがこの海で上手くなっている人たちを見るとやはりそれはあながち本当のことなんだなと思います。
    かえりぎわに寒くなってきたのでpatagoniaのグローブを購入していってくださりました、いつもありがとうございます。

    一度外に出て戻ってくるとまだ波はブレイク。
    20161110-es6q0708 20161110-es6q0709 20161110-es6q0710
    このレフト….
    20161110-es6q0704
    スコルピオンが見つめる先は….
    20161110-es6q0716
    ブラザーラモス。
    かなりの時間はまっていたようですが僕が戻ってきて数分経つとゲートが…..オープン。
    フルスロットルでアウトを目指すラモスさん、ここをチャンスと思ってパドルできる人は達人、波がないとのんびりしてしまう人は凡人…。

    僕が見ている間に一本いい波に乗っていまいしたがそれは写真に残せず…..すみません。

    ショップに戻っている間スコルピオンちゃんがラストウェイブを激写。
    20161110-es6q0723 20161110-es6q0725
    20161110-es6q0728 20161110-es6q0729 20161110-es6q0732 20161110-es6q0733 20161110-es6q0734
    最後はフェイスダイブ….
    見たよりもフェイスが硬いのでSUPのレイルだと弾かれてしまってこんな風になることはこん白里では多々あります。
    リスクもでかいけどメイクした時は最高です。

    20161110-es6q0738
    ラモスさんいいもの見せてくれてありがとうございます。

    ショップにいると。

    オーダーしていてレスチューブが入荷しました。

    img_1198

    今日届いたレスチューブ。
    SUPレースの世界では普通に使われていますがカイトサーフィンはSUPサーフではまだまだ使用されている人が少ないです。
    一ヶ月前の悲しい事故からまずは自分自信、そして周りのみんなが危険にさらされた時の安全をサポートするためにカイトサーフをするとき常時ハーネスにつけるようにしました。
    SUPや波乗りでしたら腰に巻くベルトがあるので海のなかでも携帯すること楽にできます。
    とかくサーフカイトをやる人はシンプルにいたいのジャケットなど着る人は少ないのですがこのレスチューブでしたらハーネスに取り付けることができ普段のライディングも妨げることがありません。
    自分だけでなく周りの仲間の身を守っていくのもスキルある人間の役目だと思います、でもスキルだけでは人を助けることはできないのも現状なのでこのようなもので少しでもリスクを減らせていければと思います。
    img_1200
    ハーネスのサイズと比べてもこのくらい。
    img_1201
    これなら気にならないですよね。
    カイトサーフィンだけでなくウィンドにも使えます。

    img_1213 img_1218
    作動させるとポーチからこの浮き袋が出てきます。
    こんな感じで…..

    img_1223
    通常のレスチューブは10000円(税別)
    ハーネスなどに取り付けることがで誤作動がしにくいタイプのレスチューブ スポーツは12500円(勢別)
    img_1214
    入荷と同時にお買い上げいただきました。
    いつもありがとうございます。

    img_1233
    インパクトベストと合わせて携帯していたらさらに安心ですね。
    今のTED SURFはセーフティグッズがかなり充実していますので海の上での安心感を求めている方は何かお手伝いができるかもしれませんのでお近くにお越しのさいはお立ち寄りください。

    木曜日 TED SURF BLOG
    今日もチェックしていただきありがとうございました。

    Jun