セミドライのシーズンですね

    2018.12.03
    パプアから戻り二日目。
    朝のうちはショップメンバーのMさんがミドルセクションでSUPフォイルを楽しんでいました。
    Mさんは2ヶ月ほど前からジェットでのトウインでフォイルを練習し始め最近か波でスタート、もともとSUPサーフのスキルがある方で今日の練習でも数回飛べたようで”これはみんながハマる理由がわかります”とニコニコしながら語ってくれていました。
    もう普通に冬支度と冬眠モードに入る人が多い中寒さに関係なく目を輝かして海に入ってくれている方をみると嬉しくなります。
    ショップオーナーとしてもスキルをどんどん上げてみんなに追いつかれないようにしないと….。

    パプアトリップに一緒に行っていたチョコボール前川さんとEIGクン、そして私でプローフォイル。
    Naish Foil, Gofoilとメーカーが違うフォイルを使っている方がたくさんいるのでそんな方達からのフィードバックをいただくことができるのでこれから始める人たちがまた安心してスタートさせることができる環境を作ることができています。

    Chocoball&EIG
    二人、そして自分が来ていたのは 2019モデル、patagonia R3 yulex front zip full suits.

    昨年までワンサイズ大きめのサイズを着てもかなりきつめのフィッティングでそれはゴムの伸縮性から来るものだったので今年はそれを大幅に改善させゴムの伸縮性が大幅に改善し縦にも横にも伸びるので既製とは思えない完璧に近いフィッティングを可能にしています。
    実をいうと私自身も昨年の11月からこのR3のテストを始めかなり気温が低くなった2月でのSUPやフォイリングでこのスーツの性能をまさしく肌で感じることができていました。
    今年の冬になりいよいよ販売開始となり試着していただいたみなさんからpatagoniaのイメージであるタイトフィットから大幅に改良されたフィッティングにかなりいいインプレッションを頂いています。



    裏地は昨年までのグリーンから黒に、同じくR4もこの裏地になりみるからに暖かそうになりました。
    patagonia
    メンズ.R3ユーレックス.フロントジップ
    68040円→54432円(税込.ショップストックでの価格となります)
    耐久性にも優れほぼ毎日の使用でも各パーツにヘタリのない作りにはさすがpatagoni クオリティ。
    オーダーウェットを持っているけどもう一着持っていたいという方にぜひオススメしたいプロダクトです。

    ビーチは。

    シラサトレフト

    Sugiurasan / Naish Hokua7`3

    往年のショートボーダーらしいキレた動きを見せていました。

    今日で2回目のプローン練習だったChokoさんでしたがさすがのフォイルトリムで一回ロングライド。

    波的にはフォイルにもハードでしたがSUPにはまた厳しいというコンディションでしたが何本かフォイルでロングライドできたからOKです。
    フォイルがなかったら今頃何をやっていたんだろう….と思う今日この頃です….。

    夕方息子が河口でSUPサーフィンを練習したいというので河口へ。
    子供用のTED SURF オリジナルウェットスーツ。
    フルオーダーで作れて大きめの採寸でしたら2シーズンはゆうにいけるしカラーもオーダー自由。
    両手、足首にジッパーをつけたらの自分で脱ぎ着できるのが彼的にも嬉しいようでこれで少し海が楽しくなったようです。
    もちろんショップでもオーダーできますのでそろそろ子供と一緒に海に入りたいなと….と思っているTEDメンバーさんは是非ーー。


    Chokoball前川さんも駆けつけてくれて3人で夕方のSUP練習。

    波にのることはできませんでしたがまたやりたいと言ってくれていたので今のうちにたくさんやらせて上げたいなと思います。

    快適なウィンターシーズンを過ごせますようにウェットスーツや冬物アクセサリーも揃えています。