古くからの知人の紹介で中古のクルージング用SUPボードがほしいという方がいるということで館山までドライブ。
南下すればするほど碧くなる海、この時期は特に太陽とのコントラストで南国にいる気分になります。
台風で南うねりがヒットするとよく行くポイントの目の前に住む方で、本当に最高のロケーション。
カイノアも連れて行っていたので30分ほど一緒に泳いで九十九里へカットバック。
風が少し吹いているのと大潮に向かう満潮なので深さがありそうだったのでフォイル道場へいくと、すでに最近Kalama Performance Gatorを手に入れグライドマスターの領域に達してきているMalcomくんとマスターOKM、そしてつの丸さんがDWボードでライディング。
プローンでも十分楽しめるブレイクでしたがやはり波を選り好みせずどんな波、うねりでいけてしまうDWボードは最強。
フラットウオターを極めるのか、波に乗るのを極めるか….やっぱり波に乗ったほうが楽しいと迷える子羊状態のつの丸さん。
波乗り楽しんで波がなければフラットでいきましょうw
テイクオフのタイミングも完璧でカービングもしっかりと刻めるようになってきたMalcom、目標はばば吹きのDW。
久しぶりの河口セッションだったTakashiさん、今日はお会いできてよかったです。
マスターOKM、仕事帰り安定のライディング。
マウイではRyuはアームストロングチームと一緒に練習ができているようで日々内容の濃いダウンウィンド練習ができているようです。
先日は自己最高タイムを出せたよう、調整はしっかりとできているようです。
世界のトップライダー達が普通にいる環境での見ている世界がどんどん広がっているようです。
Ryuのフォイルは公開NGのフォイルでモザイクかけてありますw。
カイの使っているパドル….でかい….
平砂浦に行ったら今年の台風こそはしっかりといい波をスコアしたいなと強く思った一日。
今日も一日ありがとうございました。