2014.12.15
今日も朝からSUPスクール。
こうして寒くなっても真剣に上達したいという方が来てくるのは本当に嬉しいことですね。
すでに体験コースのお申し込みは来年の3月まで受付は行わないのですが、SUPサーフ、SUPマスターに関しては常時受け付けしておりますのでスキルに伸びやなんでいる方や自己流で始めたけどそれがはたして正しいのか…と悩んでいる方は是非参加してみてください。
TED SURFのSUPはこちらでチェックしてみてください→
http://www.paddlesurf.jp
今日の白里ビーチは昨日よりさらにサイズダウン。
波がないこんなビーチもまた海の見せる顔の一つ、これも楽しむ気持ちも大切なんですよね。
今日から3日間のSUPマスターコースをスタートしたYさま。
僕と一緒に九十九里のアウトサイドをSUPのパドル練習。
こんな感じでしっかりしたパドルで往復4kmの距離をパドルして最初よりも技術的にもレベルアップしていました。
後半は少し波乗り練習。
波が小さいのでいい練習ができました。
最後はニーパドルで初波乗り。
寒さもあったので早めにと思っていましたが2時間しっかり練習できました。
次はまた三日後、さらなるレベルアップを目指して楽しみましょう。
波が小さいいのですがショアブレイクで月曜メンバーのNGYさん、そして昨日のクリニックで開眼したラモス氏が小波修行。
人にもよりますが僕はサイズのある波(といってもそれぞれありますが)よりも小波でうまく乗る方が逆に難しく感じることがあります。
小波でうまく乗るには微妙なレイルコントールだったりトリミングなどが必要にななるからです、SUPの場合そこでパドルがあるので加速するのにレイルワークを無視したパドルをするとそこでまた節操がないライディングになるのでスタイルを出していくにはさらに難しく。
なのでこうした小さい波でうまく波の中で加速しているスキルというのは大きな波に乗った時に役に立つんですよね。
小さい波だから….と海に入らないのではなくこんなコンディションでもできる何かを見つけて海に入っていける人が上達していく人だと僕は思います。
大きな波が好きなラモスさんもこの日は昨日伝えたパドルワークをひたすら練習。
波がいいと波に乗ることばかりに意識が集中してこういったスキルを上げようとしないんですよね、なのでこんなコンディションのときだから普段やらないことをやるといいコンディションの時にそれがすごく役に立ちます (体験談)。
えてして何かを気づく時というのはこんなコンディションの時なんです。
抜群のパドルワークを身につけビックボードに乗った僕とパドルで競り勝ったラモスさん。
まけた〜〜。
スクール、波もなかったのでビックボードMana 8`10でグライドする僕。
こんな波のときは最高に気持ち良い。
ショップに戻り南側のテーブルでランチ。
散らかっていてすみません….
気温は低いけどこっち側は風をかわして日差しが暖かく感じます。
先日僕をサポートしてくれているIONから届いたサーフカイト用のハーネス。
動きやすさ、腰へのサポート、全てが完成されていて現在サーフカイトを楽しんでいるみんなにつけてもらいたいそんな逸品です。
またこのハーネスの記事は後ほどアップしますね。
昨日バリトリップでボロボロになりオーバーホールに出して戻って来たHokua7`6LE
これで僕の今年のラインナップが揃いました。
7`3 LEは小波から頭オーバー
7`6LEはミドルサイズの波
8LEはとりあえず国内のビックサイズな波用。
大抵のヘビーなコンディションでも7`6LEで今年はカバーできそうです、通常使うボードは7`3LEで決まりです。
夕方までラモスさんとひたすら SUPのムービーを見ていたらEIGクンも登場、夕方ずっとRyuと遊んでいてくれました。
今日も1日ありがとうございました。
Jun