WING FOIL レッスン / ローカルルールについて
10.14.2022 北北東の強めの風が吹いた九十九里。 寒空でしたがウィングフォイルには最高のコンディションだったのでChikaさんの初ウイング。 長年ウィンドサーフィンをしてきたのでウィングトリムが抜群にうまくびっく …
10.14.2022 北北東の強めの風が吹いた九十九里。 寒空でしたがウィングフォイルには最高のコンディションだったのでChikaさんの初ウイング。 長年ウィンドサーフィンをしてきたのでウィングトリムが抜群にうまくびっく …
2022.04.09 朝のうちは風も弱めでSUP&FOILができていましたがあっというまに風が吹き上がりまさかの午前からのカイトコンディション。 長年の経験で風が吹くタイミングがわかっているShinoさんは早くか …
2022.03.26 土曜日。 九十九里は朝から南風の影響で大荒れのコンディション。 南風が吹き始めると241&D-manが久しぶりにカイトサーフ狙いで登場。 二人がまだわかった頃、カイトサーフレッスンからショッ …
2020.03.09 今日はやや強めの北東の風が朝から吹いていた九十九里。 最大カイトサイズ、もしくはカイトフォイルなら十分楽しめるコンディションでした。 そろそろサイドオンや、クロスオンショアの風が吹きやすくなるのでカ …
2022.03.05 南西の風が強く吹く予報だった外房ですが朝は無風、でも濃霧で海に入れるようになったのは少し経ってからでした。 先日大量に入荷したKTのうち50Lを購入してくださったTさま。 いつもありがとうございます …
2022.03.01 3月に入ったと同時に南風が吹き気温があがり春を通り越してしまった九十九里。 本日もショップ裏の作業をメンバーのNMTサンが来てくれ壁はりをしてくださっていました。 お昼前から南風が強まり南部は南西の …
2022.02.16 朝一はハードコンディションでしたが時間が経ちゲッティングアウトも楽そうなコンディションになっていて先にJasonさんがパドルアウトして最高の波にストークしていました。 僕とMalcomも …
2022.01.24 月曜日。 ショップスタッフのシュンスケくんとガールフレンドのさわこちゃんが河口でウィングフォイル練習をしているのでチェックしにいくと。 寒い風の中特訓していました。 かなり安定したライディングするよ …
2022.01.15 土曜日。 昨日よりガクッとサイズダウン。 ミドルもうねりだけになってしまいフォイルにも厳しいコンディション。 インサイドは早い波でしたがBanchanが修行。 来週にはニューボードですね!! 割れづ …
2022.01.14 朝のうちは西南西の右からのオフショア、お昼過ぎになると西北西にかわり安定しはじめたので午前中業務後ショップスタッフのシュンスケくんとショップ裏でギアのテストをかねてライディング。 ショップスタッフの …
続きを読む “西風ウィングフォイルセッション / Armstrong Foils FG wing & SUP board”
2021.11.10 午前中ショップの業務を終えお昼から内房へ。 新しいArmstrong Foils のHA725をテストしたかったのですが海面が悪く初めてのフォイルを使う勇気が湧かずHA925で。 ボードはWingで …
2021.09.19 三連休最初の土曜日。 朝から強風、横殴りの雨でこんな日は誰もこないだろうなーと思っているとYSDくんとChinatsuちゃんがご来店。 な、なんとALBUMのInsanityのストックボードを購入し …
05.29.2021 朝から南風が強く吹く予報だったのでメンバーさんのジェットを使ってのウィングフォイルレッスン。 マリーナからジェットを出して本日のスクール生さんとのランデブーポイントへ。 ばたばたして食べるものを変え …
カイトブランドのOzoneが作るウィングフォイル用のWASP v1が登場してから二年、その間テストを重ねようやくバージョン2の発売がスタートしました。 オゾンは基本毎年ニューモデルをだすわけでなくじっくりとテストをし性能 …
04.17.2021 白里では南東のオンショアコンディションでカイトサーフをしていたMachさんがいましたが風の強弱もありいまいちなコンディションだったようです。 そんなわけでウィング狙いでいつもとは違う場所 …
03.19.2021 朝から北寄りの風が吹き上がり午前中からカイトサーフ&ウィングフォイルが楽しめるコンディションになった金曜日の九十九里。 朝から風吹いてますとメッセージをくれたUchiyamaさん …
03.10.2021 朝の白里ビーチ。 久しぶりにアウトサイドブレイク、ようやく地形が戻ってきたかなと思いきゃ、上げてきてブレイクしずらくなりうねりだけに。 うねりのサイズがありすぎてインサイドはかたちがまと …
12/30/2020 雨、曇スタートだった九十九里も天気が晴れると北風が強く吹き始めお昼前には波乗りコンディションではなくなってしまいました。 風実況をみると西南西が強く吹いているのでウィングメンバーさんたち …
2020.10.11 朝メンバーのTAOちゃんから河口で入りますというメッセージが届いていたのでチェック。 内陸部は結構吹いていたのですが風が北より過ぎて風の入りが弱く大きめのウィングサイズでライディングでき …
2020.07.28 南風の吹いていた東京湾にウィングを始めてまだ1ヶ月ちょっとのSudoさんとマルコム君と遠征。 Sudoさんはマスター級のウィンドサーファーで風の入りやすいポイントを熟知していてこの日もコ …