SUPサーフィンスクール

    2019.04.18 
    木曜日。
    今日は朝からSUPサーフィンスクールでした、TED SUPサーフィンスクール詳細

    最高の天気の下のレッスンでした。

    SUPサーフィン初体験のT様、レースボードで3ヶ月漕ぎ続けていたのもありパドルワークは抜群。
    テイクオフ時のボードへの加重も素人のそれではなく波へのアプローチをアドバイスしたらあっという間に波に乗れるようになっていました。

    ミドルセクションの波数が多くフォイルサーフィンにも最高のコンディション、マルコム、EIGくんともにロングライドセットを乗りまくり2時間ほどで体力が尽きてしまうというスーパーセッション状態でした。


    今日SUPで波に乗るのは初めてとは思えない素晴らしいライディング。

    T様、SUPサーフィンスクールへの受講ありがとうございました。
    次からはレンタルでもお越しくださいね。

    今年に入り使い始めたBlack Projectのパドル、適度なフレックス、しっかりと水をキャッチしてくれてリリースもなくでSUPサーフィンには最高のブレード。
    TED SURFでも徐々に人気が出てきているパドルです。

    レッスンを終了後、来週からのGWへの準備でまずは駐車場を広くするために樹をカット、駐車場にあった薪を移動したりとその際Tanigawaさんもヘルプしてくれあっという間に作業が終わりました。
    暑い中ありがとうございました。

    明日はショップの内装をいよいよ夏モードにするのに改装作業をスタートします。
    1日で終了する予定ですが明日は1日ショップがバタバタしてしまいます、申し訳ございません。

    明日改装作業をしてくれる関ウッドワークスの関先輩が懐かしいTED SURFボードを持ってきてくれました。
    1980年初頭のボードで使われている素材がハイドロフォームという現在のEPSのはしり、この当時でノーストリーンガーというのもかなりすごいボード。
    この当時のテクノロージーだと樹脂の硬化が遅かったり、また剥離も起きたりと製品として完成度は低くこのボードのように素晴らしいコンディションで残っているのは本当に貴重だと思います。

    関先輩ありがとうございました。

    明日は朝一度ショップにでたら夷隅川でのフォイルスクール、ショップは作業していて皆様にご迷惑をおかけしてしまいますがよろしくお願います。