SUPスクールのちカイトサーフィンスクール/ 充実した1日

    2019.09.2
    朝の白里ビーチ。
    ここ数日続くスモールday。

    アウトサイドにはMasumotoさん、Negoyaman、そしてChizuchan。


    Armstrong Foil Cf1600でライディングするMasumotoさん、薄いウィングに乗り換えてまだ戸惑っている様子もありますがその分うねりのいい位置を走れるようになり今まで以上に波間でのスピードが出ているように見えます。
    これからどんどん練習しないととい言っているMasumotoさん、これからの進化が楽しみですね。

    TED CUPに黙々と練習するChizunchan。

    ボードをいよいよKalamaに変え本格フォイル修行に励むNegoyaman、流石に今まで小さい SUPボードでパドリングしてきただけあってすぐにサイドスタンスでのパドルに慣れていたのでこのボードで楽にフォイリグできるまで時間がかからなそうですね。

    お昼前からはSUPサーフレッスン。
    多少風で海面が荒れてしまっていましたがインサイドの波がブレイクしない深いエリアからこんな感じでパドルできゲッティングアウトもイージーで絶好の練習日和でした。




    本日初海のAさま。
    波に乗るのが初めては思えない素晴らしいパドルスキル。


    こちらも初めて波に乗るKさま。
    安全を考えてニーパドルでのテイクオフ、それでも十分波に乗る楽しさを体験していただいたようで良かったです。

    そしてSUPスクールと午後からカイトサーフィンスクールとウオターマンコース的な感じで初TEDを体験していたいたKさま。


    普段からSUPサーフィンを楽しんでいるので波へのアプローチも完璧でした。
    白里ビーチをかなり気に入っていただき、環境を褒めていただいた事が何よりも嬉しかったです。

    お昼過ぎると風が吹き白波でバッチリ。
    南風の最高のカイトサーフィンコンディションの中、疲れ知らずのK様のカイトサーフィンスクールがスタート。

    バリで基礎を学んできているだけあってほぼ全ての過程を修了して最後はボード練習。

    スタートしてライディングするまであと一歩のところまで行く事が出来ました。
    カイト操作の練習をどんどんしていけばきっともっと楽にライディングできるようになるかもしれませんね。
    また来週もお越しいただけることになったK様、SUPもやっていきたいという事で1日海で満喫できる TED SURF流のレッスンまた楽しんでいただければ嬉しいです。

    最高のコンディションを満喫していたG3。
    Mr.711もカイトサーフィンしていましたが根っからのセッカチな性格で僕の見る限り3往復ほどで修了していました笑
    インサイドはフラット、しかも深いのでカイトフォイルでもすぐにスタートできる最高のコンディション。
    きっとウィングでも十分楽しめたんだろうなという風系スポーツには最高の月曜日。

    いいレッスンができて僕も充実した1日でした。

    TED SURFをご利用いただきありがとうございました。

    Jun