Kitesurfing / Wing foil / 南風最高のコンディション

    3.24.2021 
    予報どおり朝のうちから南風が入り始め11時にはカイトサーフができるコンディションに。

    ただ吹き始めは風向きが安定せずショップ裏も風が抜けるシーンがあったりしてましたが太東方面からの黒い風の帯が白里に入り始めると砂が飛びはじめカイトサーフコンディションになっていました。

    うねりも少し入っていたのでウィングチームと白里から10kmほど南のポイントからダウンウィング。

    インサイドのブレイクはウィングにはこれが限界かなという状況。
    アウトは風が入っているので壁一枚こえれば天国というコンディションでした。

    みんなでわくわくしながらセッティング。

    これで九十九里ダウンウィング2回目のマモルちゃん。

    セッティングを終えたメンバーから続々とエントリー。
    生まれたてのウミガメのように打ち寄せるブレイクに翻弄されながらも一歩一歩沖にでていく感じ😅

    Mamoruchan無事にゲッティングアウトメイク。

    ウミガメくん達

    二番手ウッチー。

    ゲッティングアウトメイク

    3番手、つの丸さん鉄のカーテンに阻まれ….負傷兵に🤕
    4番手スナイパーYSDもゲッティングアウトメイク。 
    5番手、僕

    波があるところでのウィングは本当に神経をつかう。
    なのでゲッティングアウトするときは波のタイミングをはかりながらセットが入っているときは無理して出ようとせずひたすら扉が開くのを待つ。
    目の前が開いたらひたすらパドル。

    今回のセッションで使ったギアは。
    Duotone Unit 5  / Takuma Wing 65L& Takuma Kujira。
    リッター数のあるボードだったのでスタートも楽だし安心してダウンウィングをすることができました。

    いいうねりをみつけてグライドしながらひたすら白里へ。

    ウッチー

    A-Wing 5.5 / KT Drifter F 5`0 & Armstrong foils HS1550

    スナイパーYSDも風が弱い時間帯は苦戦していましたが風が入り始めると無事に風下へ。

    ここまで車を運転してくれたジェイソンは写真も撮ってくれその足で到着地点の白里でカイトメンバーの写真を撮ってくれていました。

    Shinoさんは仕事の合間のセッション。

    Mikuriman

    先日新しいギアを新調してくれたKosugiさん。
    ニューカイトでの久しぶりのカイトどうでしたか???

    Mikuriman

    Wadaさんも暖かくなり海に戻ってきました。

    Matsumotosan

    Matsumotosan

    平日でしたがカイトメンバーで賑わっていたショップ裏。

    Matsumotosan

    Matsumotosan

    Koheikun

    Mikuriman

    Kouheikun

    Macha JJ

    Matsumotosan

    アウトサイドでは….

    マモルちゃんがウィングの風を抜いてうねりをグライドするスキルをマスターしていました。
    ウィングをやる一番の理由はこれをやりたいからと言う人も多いですがそんな一つの目標を掴むことができたのは僕も嬉しくなりました。
    ウィングを始めたのは昨年の6月、まだ一年たたずしてここまでライディングできるようになったは本当にすごいと思う。

    Jun

    Duotone UNIT、Takuma Kujiraのレビューもお楽しみに。

    Team Armstrong A-WING

    YSDsan

    一年前まではこんな風景は想像できませんでしたが、一人、また一人とウィングをやる人が増えてくれたら最高ですね。

    YSDさん無事に帰還

    ウッチー無事に帰還


    ストーク

    楽しすぎたという顔


    最高のセッションでした。

    サポートしてくれたジェイソンさんありがとうございました。
    つの丸氏をケアをしてくれたEIGくんもありがとう。

    春の南風まだまだ吹きそうなので身体をやすませる暇がありませんね。