FOIL PARADAISE 九十九里 / 中古ボード SUNOVA WEDGE

    昨日よりは若干サイズダウンしていた九十九里、ショップ裏は南寄りのうねりからのプッシュがつよく流れが入ってしまいSUPメンバーさんは南下。
    フォイルクルーのOKM師匠、Sensanがフォイルにちょうどいいブレイクのポイントでライディングしているのでチェック。
    ちょうど潮が引から上げの時間帯だったのでサイズはあったけどブレイクしてもうねりの頭だけのフォイルには最高のブレイクでした。


    自分がショップを始める前このポイントでカイトサーフィンをよくやっていました。
    その後ショップをスタートし多くのカイトサーファーを育てたビーチも気づけばテトラポッドが埋めまれて、この工事に何の意味があるのかわかりませんがどんどん護岸工事のために増えていくのは間違いないですね。


    アウトサイドのうねりを掴んで楽しそうにグライドしていたSensan。

    OKM師匠は永遠アウトからうねりをひっかけてライディング。
    これぞDWボードの醍醐味、なかなかこの用途で使っている人達すくないような気がしますがやはりこの手のボードにのったらこうして今まで引っ掛けることのできなかったうねりに乗せてフォイリングするのがやはり最高ですよね。

    ショップに戻るとボードの入れ替えにお越しいただいていたメンバーさんが中古ボードとして販売するSUNOVA WEDGEをショップに持ってきてくださりました。


    SUNOVA WEDGE 7`2×25 @79.7L 

    これは痒いところに手が届くサイズ、パフォーマンス系のSUPボードでなおかつ浮力がある程度あるボードをお探しの方には最高のボードだと思います。
    販売価格は231,000円(税込)を予定しています。

    TED CUPまであと3日…..準備がーーーーー