小波SUPサーフセッション / MEL SUP 本橋モデル
九十九里は昨日まで吹き続けていた北風の影響で北からの流れが入り波乗りをするにはポジションキープが難しい白里。 風がお昼過ぎまで吹いていたのでこの時間帯だったらウィングできたかも。 午後本橋くんが石川である全日本SUPサー...
九十九里は昨日まで吹き続けていた北風の影響で北からの流れが入り波乗りをするにはポジションキープが難しい白里。 風がお昼過ぎまで吹いていたのでこの時間帯だったらウィングできたかも。 午後本橋くんが石川である全日本SUPサー...
この時期しかなかなか吹かない強い北東の風。 朝のショップ裏は早時間帯から爆風サイドオフ、ウィングフォイルアーミーは北風乗れるポイントをチェックしにきましたがゲッティングアウトでの突破が厳しそうということで南の北東の風でラ...
早い時間帯から北東の強めの風が入ってしまいレッスンするにはハードなコンディションになってしまっていた九十九里から移動してのSUPサーフィンレッスン 生徒さんは本日で4回目となるYさま、前回はサイズのあるブレイクでのレッス...
一週間続いていたストーミーなコンディションからようやく落ち着き風も1日弱いコンディションでSUPサーフィンを楽しむことができた九十九里。 朝はSUPサーフィンスクール、となりではAsahi&本橋のスーパーセッショ...
朝9時マリーナ集合でWING FOILコンプリートレッスン。 先日の雨で水量も多く濁っていましたが北西よりの風で川の面も悪くなく、風も入っていたのでフォイル練習2時間、ウィング練習2時間、ウィングも風下に流されてもジェッ...
写真をインスタグラム等SNSで使う場合は @pedrogomesphotography @tedsurf #白里SUPミート2024 とクレジットをお願いします。
今日は1日ショップで10月6日開催の白里SUPミートにむけての準備。 あとはフォーンを鳴らすだけという状態にはまだまだ遠く明日には完了できるかな。 夕方石川からrage onのたおくんが来千葉。 さらにスキルをあげていま...
朝のショップ。 風が北西でカラッとしていて雨上がりなのに湿気もなくマウイの朝のような気候でした。 一年に数回九十九里にいてもハワイだったり、カリフォルニアだったりそこにいる気分にさせる日がありそんな日はまたテンションがあ...
昨日までのストーミーな天気から一転して夏がもどってきたような朝からスタートしていた九十九里。 風もオフショアでゲッティングアウトはハードそうでしたがアウトサイドにはこんなブレイクが…. 朝からSUPサーフィン...
北東の風が1日吹き続けた九十九里。 ショップ裏から少し離れたポイントでウィングフォイルでゲッティングアウトをトライしましたが予想以上にハードコアなインサイドブレイクでゲッティングアウトを諦めてこんな時の練習スポットへ。 ...
SUP
朝のショップ裏 朝の九十九里特有の激しい逆光でランドからの撮影を諦めドローンで撮影。 昨日よりサイズダウンしていましたがミドル-アウトサイド。 風も弱く面の綺麗なバンクでSUPサーフ楽しめることができていま...
朝一のショップ裏。 風もほぼ止まっていてオイリーなフェイス、切れ目からテイクオフすればロングライドできるファンウェイブでした。 大潮、ロータイドに向かう時間帯とういうこともありアウトサイドでブレイクしているところも浅く、...
西日本選手権が終了したあとそのままストレートに九十九里にカットバック予定でしたが途中浜松で力尽きてしまいサービスエリアで沈没。 気づくと朝6時、御前崎の先輩にコンタクトをとると波がある…..ということで御前崎...
朝一のショップ裏はアウトサイドブレイクで楽しめていましたが早い時間帯から風が入ってしまいレッスンには厳しそうだったのでスクールポイントへ。 SUP経験がありパドルスキルもあるのでまずはうねりからタイミングを合わせてテイク...
波はだいぶ落ち着きショップ裏はアウトサイド気味のブレイクでSUPサーフが楽しめるコンディションでした。 風は少し入ってしまっていましたが気にならない程度、SUPサーフィンスクールにも問題ないと判断してショップ裏でスタート...
久しぶりに朝から太陽を見ることができた九十九里。 早い時間から南風が吹いていたので波乗りするにはハードなコンディションなのでポイントを移動して波乗り。 朝ショップに来てくれた英進さんが持ってきてくれたショートボード、その...
台風の影響で朝から不安定な天気だった9月最初の九十九里。 朝から大雨だったり、吹いたり止んだりの南風、本当はTED CUP2日目の予定でしたが結果的には延期にしておいてよかったかと。 延期したコンテストの日程が決まり次第...