中古SUPボードページ更新しました
ショップサイトを更新しようともソフトがうまく動かず数ヶ月blogのみでの更新でしたがようやくショップのメインサイトの中古ページにアップすることができました。 今回更新&プライスダウンしたボードのリストはこちらにな...
ショップサイトを更新しようともソフトがうまく動かず数ヶ月blogのみでの更新でしたがようやくショップのメインサイトの中古ページにアップすることができました。 今回更新&プライスダウンしたボードのリストはこちらにな...
TED CUSOTM SUPボード、佐藤英進シェイプの Find your peak モデル。 コンセプトはボードにたち続けることができ早いパドル性能とテイクオフ性能を兼ね備えとにかく縦横無尽に自分の乗りたい波にのること...
TED CUSOTM SUPボード、佐藤英進シェイプの Find your peak モデル。 コンセプトはボードにたち続けることができ早いパドル性能とテイクオフ性能を兼ね備えとにかく縦横無尽に自分の乗りたい波にのること...
中古スターボードプロの7`5が入荷しました。 長さのわりに92Lあるのでパフォーマンスボードを手に入れたいけど浮力が心配なSUPサーファーにとっては人気のサイズです。 レイル周りをオーバーホールしてありレイルセーバーも装...
朝から北西の風が吹き面の綺麗なコンディションでスタートしていたショップ裏。 続々とメンバーさんが訪れ準備をして海へ。 修理ボードをピックアップして海に向かうKanadaさんを見つめるカイノア、僕も海にいきたい…...
予報では朝から北東の風が強めに吹くはずでしたが北西のサイドオフ、波はそこまで悪くなく風の流れさえ気にならなければいい波にのっているSUPメンバーさんもいました。 いいレギュラーのブレイクをいいポジションで抜けてくるSUP...
朝のショップ裏は風もまだ入らず面の綺麗なコンディションでのSUPサーフィンをメンバーさんがたちが楽しんでいました。 最近は潮位でブレイクと流れが大きく変わる日が多くこの日も潮が引くとハードゲッティングアウトなコンディショ...
昨日のサイズアップしていたショップ裏からサイズダウン。 朝の7時時点で銚子の実況で15mの北風だったので吹き上がるまで時間の問題でしたが朝一メンバーさんはいい波を堪能していました。 ハードコアフォイラー 1000zaki...
オフショアの風にととのえられた海面を照らす朝日。 このシーズンがやってきました。 久しぶりにまとったブレイクだったショップ裏。 SUPサーフィンスクールにも最高のコンディションでした。 ほぼ毎週通ってくださっているYam...
朝のショップ裏は予定していたSUPサーフィンスクールにはハードなコンディション。 レンタルでなんどもお越しいただいているHさんはインサイドでテイクオフ練習。 帰り際にはセミドライをオーダーしてくださいました、これからもよ...
ノーズからテイルまでパラレルなアウトラインをキープしつつ適度なロッカーとつよいボトムコンケーブでテイクオフ時のアーリーテイクオフを可能にしているオールラウンドパフォーマンスボードとして人気があったJimmy Lews S...
朝のショップ裏。 ゲッティングアウトはハードでしたら出てしまえば最高のブレイク。 僕もこの日はFCD ウェボランチロで波乗り、いい波でした。 午後から昨日同様 の場所へ。 Sensan、Numachanと リーフブレイク...
予報通り朝は北西の風。 昨日吹き上がった北東の風の影響で風の割には面がボヨついていましたがライディングには問題なし。 ただミドルセクションのブレイクが強烈で猛者揃いのTED SURF SUPメンバーでも30分かかってアウ...
土曜日。 朝のショップ裏。 見た目がとてもいい波だったのですぐに着替えてFYPでエントリー、見た目がいい時の白里あるあるでミドルセクションのブレイクがなかなか抜け出せるタイミングが図れず情けないことに時間がかかってゲッテ...
午後から濡れた砂が飛ぶくらい北東の風が吹いた九十九里。 カイトサーフィンをするにはサイドオフ気味、ウィングだったらOKでした。 新たなプロジェクトにむけていつも修理でお世話になっている緒方さんとミーティング、さまざまなボ...
朝のショップ裏。 見た目はボヨついていましたがアウトに出てしまえばいいバンクがありSUPサーフ&サーフィン楽しめそうでしたがメンバーのI様貸切状態。 気持ちいい朝の白里での久しぶりのSUPサーフ、海上がりとても気...
前回入荷した時にかなりの反響があったQUATRO SUPのCURVE PROが再入荷いたしました。 QUATROというブランドに馴染みがない人にとってはクアトロ??ですが オーシャンスポーツの中心地ハワイ.マウイ島でウィ...
朝の九十九里ショップ裏は引き続きまとまらないコンディション。 吹き続けている北風の影響で地形もだいぶかわりアウトサイドに砂がつきはじめ徐々に11月から吹き始める北西の風でベストなコンディションになる準備が整ってきているよ...