PADOBO GRAND PRIX 2024 / パドボグランプリに参戦!!!
国内でもっとも歴史のあるSUPコンテスト、パドボグランプリにTEDチームが参戦するということで鎌倉材木座へ。 サーフィンに比べればまだまだ歴史の浅いスポーツ、それでも一時期に比べ勢いは衰えたといえ愛好家も増えもはやマイナ...
SUP国内でもっとも歴史のあるSUPコンテスト、パドボグランプリにTEDチームが参戦するということで鎌倉材木座へ。 サーフィンに比べればまだまだ歴史の浅いスポーツ、それでも一時期に比べ勢いは衰えたといえ愛好家も増えもはやマイナ...
SUP Sunset pro2015朝から北寄りの風が強く吹きお昼前には北北東の風に。 インサイドが深いのでフォイルが当たらずライディングできるのUchiiさん、Ryuはウィング。 体感以上に風が弱くUchiisanは大きめサイズで下ってしまっていましたが...
Riding Report朝から初夏の陽気だったショップ裏。 風は北西、面も綺麗なブレイクでSUPサーフ楽しめました。 奥のレフトブレイクもなかなかよくここ数日風の入る前の1セッションいい感じでのれています。 朝一常連のOhashisan 風があ...
SUP朝のセッション。 風が弱くポイントを見極めればいい波でした。 日が出ているうちにと修理をするKazboさん。 宮崎SUPクラブの井川さんのご好意で以前ショップで購入してくだったショーンのカスタムSUPを使わせていただいて...
SUP早朝に九十九里を出発をし羽田から宮崎へ。 宮崎SUPクラブ主催のSUP&FOILコンテスト遠征のスタートです。 宮崎空港に到着するとアロハレンタカーの坂上さん、そしていつもお世話になっている井川さんがお迎えしてく...
Riding Report朝のうちは無風でSUP&フォイルコンディションだったショップ裏。 風予報だったのか波乗りメンバーさんあつまりは少なかったけど選べばいい波、やはり予報に惑わされず海にくればそれなりに楽しめてしまいますよね。 気温が...
FOIL朝のショップ裏。 潮が多い時間帯はインサイドで、引いてくるとアウトサイド気味でSUPサーフィンを楽しむことができました。 平日の朝ですが週末のように早い時間帯は大勢のメンバーさんが集結、これだけ天気がいい朝から波乗りした...