2013年回想録/ 上半期

    今年もあと残りわずか。

    一年を思いおこすつもりでショップのBLOGをチェックしてみると結局海に入り続けていた365日でした.笑

    2013年の元旦はSUPからスタート。

    ES6Q6005.jpg

    Tsukii

    ES6Q6074.jpg

    TAO

    翌日は爆風カイトサーフ。

    ES6Q7874.jpg

    Anton

    ES6Q8566.jpg

    TKQ&241

    一月はもちろん気温がグンと低くなりますが波もよくなるので普通に皆さん休みの日になればショップ&海に…

    ES6Q2287 - 2013-01-12.jpg

    フィリオウチヤマ

    ES6Q2471 - 2013-01-12 (1).jpgES6Q1182.jpg

    冬の間は空気が澄んでいるのでこれが見えるのも最高です。

    一月は僕にとっても思い出ができた月で南のポイントでサイズある波で楽しめました。

    IMG_9417 - 2013-01-15

     

     

    2013.01.15 Rider:Jun / Photo by Shiiki

    ES6Q4486 - 2013-01-16.jpg

    Jun

    ES6Q4533 - 2013-01-16.jpg

    TCB

    そして九十九里にもどってもコンスタントに波がありほぼ毎日波乗りができていました。

    ES6Q5312.jpg

    TKQ

    今年は結婚ラッシュ、ベビーラッシュだったTED SURF。

    20130119_4.jpg

    サカモトちゃんの結婚式にはTEDのオリジナルメンバーが集合〜。

    1月終わりに近づいてもみんなの情熱はそのままで…

    ES6Q9518 - 2013-01-27.jpgES6Q0223 - 2013-01-30.jpg

    ロケット宮本

    ES6Q0743 - 2013-01-31.jpg

    Mr.AKYM

    ES6Q8614 - 2013-01-27.jpg

    Mikuchan

    ES6Q9407 - 2013-01-27.jpg

    Azzchan

    ES6Q9502 - 2013-01-27.jpg

    Onozy

    今年の一月、二月は本当にTED SURFの女の子頑張っていてそれに比例してスキルもアップしていました。

    ES6Q0259 - 2013-01-30.jpg

    こんな素晴らしいコンディションで楽しめる1月はやはりオーシャンライフから外す事はできませんね。

    ES6Q8093.jpg

    1月〆は富津でのカイトサーフでした。

    1月のBLOGアーカイブはこちらで→http://www.tedsurf.com/blog/2013/01/

    ES6Q8202.jpg

    2月に入りすこしずつ天候の移り変わりが早くなり南風が吹き始めたりと慌ただしくなります。

    2月は最初は御宿でのウィンドサーフ&カイトサーフセッションでした。

    ES6Q1013 - 2013-02-02.jpg

    @Onjuku

    ES6Q1194 - 2013-02-02.jpg

    TAO

    ES6Q1036 - 2013-02-02.jpg

    O-shiman

    IMG_7188 - 2013-02-02.jpg

    Banchan

    ES6Q2594 - 2013-02-07 15-58-08.jpg

    Jun

    ES6Q2839 - 2013-02-07 16-24-39.jpg

    OKM

    風が止まればこんどは波のりで…

    ES6Q3274 - 2013-02-08 16-42-43.jpg

    @ISM

    ES6Q3114 - 2013-02-08 14-53-38.jpg

    OKM

    ES6Q3008 - 2013-02-08 14-35-10.jpg

    EIG

    ES6Q3334 - 2013-02-08 16-53-03.jpg

    Onozy….本当に身体小さくなったね…

    ES6Q8165 - 2013-02-21.jpg

    群馬からずっと通ってくれていたSekikun

    ES6Q8222 - 2013-02-21.jpg

    今年も雨にも負けず、風にも負けず海に通い続けていたMr.AKYM。

    ES6Q9346 - 2013-02-27 15-37-25.jpg

    EIG

    IMGP1135 - 2013-02-25.jpg

    2月下旬になると徐々にスクールのご予約も増え始め2013年初のSUPスクールもスタート。

    2月のTED SURF BLOG アーカイブ→http://www.tedsurf.com/blog/2013/02/

    3月に入ると春一番のシーズン、1日から突風でスタート。

    ES6Q9767 - 2013-03-01 14-51-32.jpg

    Naritaくん

    ES6Q9807 - 2013-03-01 15-19-54.jpg

    マツモトさん

    ES6Q1398 - 2013-03-05.jpg

    3月に入ると気温もぐんと上がり。

    ES6Q1402 - 2013-03-05.jpg ES6Q1326 - 2013-03-04.jpg

    九十九里でのカイトサーフィンシーズンもスタートです。

    風がない日はSUPで波乗りのスタイルは変わらず。

    ES6Q0806 - 2013-03-02.jpg

    TAO

    ES6Q0888 - 2013-03-02.jpg

    YU1

    IMGP1171 - 2013-03-09.jpg

    SUPスクールもコンスタントに入り始めていました。

    ES6Q3621 - 2013-03-09.jpg

    今年の春は気温が高くなるのも早かったですね。

    ES6Q3613 - 2013-03-09.jpg

    今年多くの方からオーダーをいただいたStretchのカスタムボード。

    この季節になると南風が吹けばもうポカポカで海にくるみんなの顔もだいぶ緩くなります.笑

    ES6Q2434 - 2013-03-08 13-56-45.jpg

    OJ

    ES6Q2669 - 2013-03-08 14-13-26.jpg

    Mr.Aoki

    ES6Q3404 - 2013-03-08 16-23-11.jpg

    241

    ES6Q3414 - 2013-03-08 16-23-33.jpg

    Banchan

    ES6Q1986 - 2013-03-07.jpg

    桜のつぼみが膨らむ頃になると…

    九十九里での南風カイトサーフもスタートです。

    ES6Q2128 - 2013-03-07 15-43-23.jpg ES6Q2345 - 2013-03-07.jpg

    TCB

    ES6Q1705 - 2013-03-06.jpg

    Ikekochan

    風が南西になれば御宿へ。

    ES6Q9431 - 2013-03-13.jpg

    Narita君

    ES6Q9572 - 2013-03-13.jpg

    マツモトさん

    ES6Q8789 - 2013-03-12 15-53-07.jpg

    Ikekochan

    BX3E7935 - 2013-03-10.jpg

    Jun

    BX3E7740 - 2013-03-10.jpg

    Jun

    風がない日はSUP&波乗り

    ES6Q8574 - 2013-03-10.jpg

    今年一年でサーフィンのスキルも相当アップしたMori-C。

    ES6Q1920 - 2013-03-06.jpg

    TCB

    ES6Q1765 - 2013-03-06.jpg

    フィリオウチヤマ

    GOPR9312 - 2012-02-27 15-35-25.jpg

    そしてSUPスクール。

    カイトサーフィンスクールにも最高の風が吹きスクールも本格始動です。

    IMGP1396 - 2013-03-19 11-34-06.jpg

    小笠原からおこしいただいていた生徒さん、上達しているかな??

    3月〜4月は風系スポーツの本番シーズン、この月しっかり練習すると恐ろしいほど上達します。

    ES6Q8773 - 2013-03-17 15-44-33.jpg

    O-shiman

    ES6Q8939 - 2013-03-17 16-52-29.jpg

    241

    ES6Q0141 - 2013-03-22.jpg

    Mikruiman

    ES6Q9869 - 2013-03-20.jpg

     

    ES6Q8945 - 2013-03-17 16-55-47.jpgES6Q0191 - 2013-03-16 16-05-31.jpg

    この季節になるとゆうに20人以上のメンバーさんがあつまり浜がどんどん賑やかになります。

    TEDさんもニッコリ。

    風と波のコンディションがめまぐるしく変わる3月、TEDスタイルで遊ぶメンバーさんには最高のシーズンとなりました。

    TED SURF BLOG3月のアーカイブ→http://www.tedsurf.com/blog/2013/03/

    4月に入るといよいよ春本番。

    ES6Q3848 - 2013-04-05.jpg

    ショップのまわりも春の息づかいを満万に感じさせます。

    気温もたかくノーグローブでOK。

    風が吹けばカイトサーフ。

    ES6Q5891 - 2013-04-09.jpg

    34

    ES6Q6702 - 2013-04-10.jpg

    D-man

    ES6Q6569 - 2013-04-10.jpg

    Ikekochan

    DSC01632 - 2013-04-10.jpg

    カイトサーフィンをスタートするのにも最高のシーズンです。

    ES6Q8197 - 2013-04-15.jpg

    ロケットミヤモト

    BX3E8668 - 2013-04-14.jpg

    TAO

    BX3E9025 - 2013-04-14.jpg

    Jun

    BX3E9082 - 2013-04-14.jpg

    241

    BX3E9169 - 2013-04-14.jpg

    4p….

    ES6Q8130 - 2013-04-14.jpg

    寒い季節から暖かい4月へ、海にきつづけたメンバーのみがわかるこの喜び.笑

    G0090555 - 2013-04-11.jpg

    カイトサーフィンスクールも本格的に忙しくなりほぼ毎日レッスン状態の日が続いていました。

    ES6Q9854 - 2013-04-18.jpg

    Mr.AKYM

    3月で太東店のスタッフがやめたので太東ビーチも行く事が増え風がないときはフォトシュート。

    ES6Q7058 - 2013-04-13.jpg

    Mr.Kenny

    ES6Q0034 - 2013-04-18.jpg

    Mr.Ryuji

    ES6Q1559 - 2013-04-25

    Tetsusan

    ES6Q7466 - 2013-04-13.jpg

    そしてTED SURF BBQもスタート〜。

    4月はどちらかというと風メインな月になってしまいましたがコンディションは選ばなければ九十九里でも十分楽しめるコンディション。

    ES6Q6786 - 2013-04-11.jpg

    YU1

    ES6Q8964 - 2013-04-16.jpg

    Jun

    ES6Q0318 - 2013-04-21.jpg

    Banchan

    ES6Q0236 - 2013-04-21.jpg

    TAO

    ES6Q0102 - 2013-04-21.jpg

    39chan

    4月下旬ともなればもう夏のような気温のときもありセミドライから3mmフルへ。

    ES6Q2043 - 2013-04-28 ES6Q2035 - 2013-04-28 ES6Q2118 - 2013-04-28

    春だ〜

    午後になれば風が吹いたりと九十九里スタイル最高。

    ES6Q2670 - 2013-04-28 ES6Q2696 - 2013-04-28

    4月は南風がコンスタントに吹きこの時期カイトサーフィンをスタートすると上達スピードも早く、最高のシーズン。

    また気温も高くなり波乗りにも最高、一年をとおしてもっとも遊べるシーズンでもありました。

    TED SURF4月のBLOGアーカイブ→https://tedsurf.com/blog2/2013/04/

    5月に入るとスクール業務が本格的に忙しくなり、ほぼ毎日レッスン。

    SUPの体験&マスタークラス、サーフィンスクール、そしてカイトサーフィンスクールと嬉しい悲鳴。

    IMGP1701 - 2013-05-02

    このあとTEDメンバーとなっていただいたNさま、今ではNaish使いです。

    IMGP1712 - 2013-05-02

    今ではコンスタントに波に乗れるようになっているHさまですが、こんな時も…。

    ES6Q5085 - 2013-05-04

    サーフィンスクール。

    メンバーさんも風がなければSUP&サーフ、風が吹けばカイトサーフと遊びに忙しい日々….

    ES6Q5445 - 2013-05-04

    KN

    ES6Q5465 - 2013-05-04

    OKM

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    フィリオウチヤマ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    TCB

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    スクールからスタートしたMさま、今では完全TEDフリークに….。

     

    ES6Q5519 - 2013-05-04

    夜はBBQも〜

    風もばっちり吹く日もふえみんなどんどん上手くなっていました。

    ES6Q0704 - 2013-05-18

    Hiraki

    ESQ1363-20130519

    TYDちゃん

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    午前中はサーフィンスクール、午後からはカイトサーフィンスクールとタイトのスケジュールの日が続いていましたがみんなが楽しんでいただければと毎日レッスン頑張っていました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    カイトサーフィンスクール。

    こうして暖かくなり人も増え多くの方が海にきて楽しんでいただけた5月。

    TED SURF BLOG 5月のアーカイブは→https://tedsurf.com/blog2/2013/05/

    6月に入ると朝は波乗り、お昼過ぎから南風が吹きカイトサーフコンディションにというパターン。

    ES6Q4213 - 2013-06-04

    マツモトさん

    ES6Q4247 - 2013-06-04

    Ikeko

    ES6Q4123 - 2013-06-04

    34

    太東店の業務もあったので北へ南へと移動する事も増えましたが素晴らしいボードとの出会いも….

    IMG_5207 - 2013-06-06

    2013年度から扱う事になったRevelation Surfboard。

    オーダーをいただくたびにボードのできあがりが楽しみになりました。

    ES6Q5433 - 2013-06-06 01-46-13 IMG_5681 - 2013-06-09

    太東をいつよご利用いただいているKuwataパパ。

    ES6Q5897 - 2013-06-07 09-17-43

    Mori-Cは確実にショートボードレベルアップしていたり。

    IMG_5364 - 2013-06-09

    Mr.AKYMも暖かくなるのと比例して体力もアップして…。

    IMG_5390 - 2013-06-09

    Banchan

    IMG_5440 - 2013-06-09

    Mr.Muraoka

    サーフィンスクールも盛況で、今年からはgoproをつけてのレッスンも行ったりとたえず新しい試みを。

    DCIM101GOPRO DCIM104GOPRO DCIM100GOPRO

    たくさんの方をいっせいに教える事ができないのでこうした思い出に残るレッスンをこれからもしていきたいと思います。

    ES6Q8167 (79 / 84)

    Bachan

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    今年から白里のショップを切り盛りしてくれるようになったテッチャン、最高の助っ人でした。

    ES6Q9442 - 2013-06-23 07-20-52

    Mr.Anzaiは仙台から通ってくれていました、来年もがっちりおねがいします。

    ES6Q9904 - 2013-06-23 08-05-28

    Annaちゃんも確実にステップアツプ。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    このときはまだスクール生だったNegoyaさん。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    この一本の波乗りがきっかけでSUPにはまってしまい、今ではNo.1フリークです.笑

    IMG_6016 - 2013-06-22 07-39-13

    Mr.Anzai

    梅雨に入るまでは午後には風も吹きレッスン&セッションもあったりとまさしく休む間もない….。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA DCIM100GOPRO

    今年からサポートを受けたgoproで今までになり映像をとったりと新しい事にもトライしていた6月。

    TED SURF BLOG、6月のアーカイブ→https://tedsurf.com/blog2/2013/06/