
朝のショップ裏、サイズアップし風は北西オフショアのエクセレントコンディション。
波は厚めなのでSUPサーフィンには最高でした。
この時期、この予報なら間違い無いと朝からショップメンバーさん朝からしっかりいい波でライディング。

Miyazakisanは鎌倉から。

もともとはカイトメンバー、そこから家族が増えキッズと一緒に海に入れるツールが増えSUPサーフィンを楽しむNMTサン、もともとはバリバリのショートボードサーファー。

サイズアップしているので前半はSOSカスタムでSUPサーフィンだったRYU。
見る人が見れば彼のボードのパキパキ感が伝わるはず。
シェイパーのSeanがいうにはRyuのボードは言うなればF1マシーンのようなものでスポットを探せないサーファーだとただただ遅いボードになってしまう、スポットを探せるライダーなら…全日本のライディングを見ればわかりますよね。
今回のデザインはかなり進化していて一般レベルのサーファー用のデザインであればライディングすればわかると思います。

STARBOARD 2win finでさすがのレイルワークで一際目立っていた君塚さん。

TED CUPマスタークラス、チャンプ細井

Banchan / Quatro Custom


Ryu / SOS Custom

ショップに戻るとTanumaご夫妻が登場。
patagonia Team TED ジャケットかなりかっこいい。
サイズによりますが即納できるものもありますので気になった方はお問い合わせください。

後半RYUはEishinシェイプの2winで。

予測不能なライディングを繰り出していましたw

SUNOVA SPEEDの機動力を活かしていい波を乗りまくっていたMalcom。

STARBOARD 2winfinで覚醒していた77san

Eishin shape FYP modelでこれだという波をしっかりと端から端まで乗りつないでいたMade。

STARBOARD 2winfinでえぐいライディング、足腰立たなくなるまでカービングし続けていたTanikawaさん。

セミドライだと少し暑かったけど朝のうちはそろそろセミドライかなという気温。
まだ水温は高いです。

RYUはMADEのFYPで。

いい波でしっかりとカービングでつなげていたChinatsuchan。


やはりこのレフトは….NGYさんですね。


YOSHI / SOS Shapes

Yokosan /Quatro Custom

Imademan / SOS Custom



Ryu / Eishin Shape FYP model

SOSカスタム、このサイズになると本領発揮で安心してレイルを踏め込める。

Yoshii

いい波でした。

Urachan

いい波で覚醒した若手のShionkun。
Starboardのリミテッド、少し重量があるのでその質量が波の中での安定感を与えてくれるので初級中級レベルのライダーには価格も安いリミテッドがおすすめです。

EIG / SOS Custom

アウトサイドから気持ちよさそうに良いラインでダウンザラインを楽しんでいたToshichan。
SOS Custom Long Turtle model。


本日のベストショットは…Sugisan。

RYU

FOIL&SUP、両方ともすごいスピードでスキルをあげるKomurokun。
お昼ご飯を食べて少し休憩してFOILセッション。
以前ショップで働いていたShunsuke登場、久しぶりのショップ裏を楽しんでいました。


Shunsuke

Mr.KanetaはFoil Drive、来年は手に入れたい….

Mori-C、SUPサーフィンが楽しいみたいでうれしい。


インサイドを攻めるWatarukun、この半年のスキルアップが素晴らしい。

Keichan、来年はフォイルガール目指しましょう。

Shunsukeまた白里で!

Malcom午後はフォイルで。




Komourokun、フォイルも覚醒状態でうねりからのテイクオフもできるように。
ダウンウィンドもやれそう。

SUP→FOIL→Shortboard。
一日24時間では足らないRYU。



このドロップ気持ちいいんですよね。




Armstrong MA MKII

FOILからショートボードにスイッチして日暮れまで波乗りを楽しんでいたKeichan。

Made foil

Flying Made

Imademan

ありとあらゆる手段で海を楽しみきった連休最終日。
最高でした。
ショップにお越しいただいた皆様もありがとうございました。








































































































































































































































































































































































































































