最高のカイトサーフセッション/リバーマウスフォイルサーフ

    2018.07.03
    昨日に引き続き午前中から南風が強まりカイトサーフコンディションとなった白里ビーチ。
    風も安定して吹いていてカイトサイズ10でツィンチップならぶっ飛べ、フォイルならカイトサイズ6-8という最高のコンディションでした。

    フォイルでいよいよトウサイドをマスターしたWadasan、これができると方向転換が楽になるのでさらに効率的にライディングできるようになります。
    今シーズン中にはフォイルで波乗りできちゃいそうです….進化するWadasanを見るといつもモチベーションあげて頑張らないとーとパワーをもらいます。

    湘南から遊びに来ているTAKAさん。

    相変わらずのぶっ飛び、そのスタイルは10年以上経っても変わっておらずかっこいい。

    ディープなターン….TAKA

    WadaG

    TAKAさんと一緒に初九十九里のTakuyakun。
    まだ21歳、カブリナからのサポートも受けることが決まりこれからが楽しみなヤングカマー。

    僕もNaish Slash9をテストしたかったのライディング。
    gopro heoro6にラインアマウントを取り付けて。

    天気の良かったのでタイムラプスモードでとるとここまで繊細に撮れるのかというくらいのクオリティ。



    Naish Slash2019、この日初めてカイトサイズ9を使ってみたけど最高に調子いい。
    Quad Texがカイトを軽く、風が入っても風をはらむのではなく流しているのがすごくわかりそれがストレスフリーなライディングを提供してくれているのだと思います。
    ラインも伸びにくいものを使っているからダイレクトな操作感、今までにないフィーリング。
    2019 SLASH、ショップで試乗できますのでお声かけていただければデモライドOKデス。

    素晴らしい風でのカイトサーフを楽しんだ後は夕方場所を移動してフォイルサーフ。


    一日強めの南風が吹いていた外房エリアでしたが夕方になりだいぶ落ち着き少しサイズがったローカルスポットへ。
    波はセットで胸ー肩、このエリアではサイズがあり風の影響はまだありましたがエンプティーブレイクでのSUPサーフ、TED SURFのOKMさんがSOSカスタムLong SUPで楽しそうにライディングしていました。
    OKMさんのライディングしているこのボードはTED SURFメンバーの中でも着実にファンが増えているショーン.オルドネスシェイプのカスタムSUP。
    9ftの長さで幅は25インチという妥協のないシェイプ、今まで数々のプロダクションモデルを乗り継いで来たOKMさんの欲求を答えるボードとして仕上がっています。

    ノーズライドからホローな波でのマニューバーまでこなすことができるハイパフォーマンスロングボードSUP、かなりハードな巻かれ方をしてもまるでブレイクしないコンストラクションも素晴らしくほぼ毎日使っていても深いフットプリントができない工法には脱帽です。


    こちらは同じくショーンのシェイプするFoilboardでグライドするEIGクン

    先日日本に到着したばかりのショーンのカスタムボードでファングライドするマルコム。

    SUP、フォイルと高い満足度を与えてくれるカスタムシェイプ….行き着くところまでくるとやはりカスタムの出番です。

    気になった方はTED SURFまでお問い合わせください。

    頻繁に千葉に通うことでかなりフォイルスキルをあげて来たTAKAさん、渾身の一本は200m級のロングライドでした。


    素晴らしい夕日とともに本日のセッションも終了。

    風と波と満喫できた最高の1日でした。