嵐の九十九里 / 2年ぶりの酉の市

    2021.11.09

    朝から雨が降っていて場所を移動してフォイルのテストにウィング予定でしたが1日おとなしくしていることに。

    ショップの内装作業をスタート。

    フォイルコーナーに棚をNMT さんが制作スタート。

    ボードのディスプレーの問題もあり現在のキャッチサーフのストックを全て20%offで提供瀬ていただきます。
    これを機会にぜひキャッチサーフオーナーに。

    壁沿いに棚を設置するのですが完成した棚を塗らないといけないので明日はシラー塗りかららのペインと作業。

    バックヤードをかたしているとこんなものが….
    フォイルのバックウィングに最高。
    これのでかいバージョンを作ればフロントウィングのディスプレーにも最高そうですね。

    夕方。
    昨年は行けなかった酉の市へ。

    2年ぶり。
    商売をしていると時にはこんな活気に触れたくなるもの。
    コロナの影響もあり人が少なめかと思いましたがこんなご時世だから何かにあやかりたい人たちがたくさん、僕も含めてですが。
    お参りを済ませて毎年お世話になっている熊手屋さんに行き今年の熊手を探していると….

    来年の干支、虎のいい飾りがありましたが残念目の前で最後の一個が売れてしまいました….涙。
    今年はなんか売れ行きがいいみたいで選べるバリエーションが少なかった。

    なんとか気を取りなおして来年はいい船出の年にしたいので七福神の宝船に。
    多くの方に支えられているTED SURF、来年は飛躍の年になりますように。

    今年は一人だったので一人寂しく商売繁盛を唱えて九十九里へ。

    明日は南西予報、HA725のテストができるか楽しみです。