季節外れの北東カイトサーフセッション

    2017.08.16

    お盆休み最終日という方も多かった水曜日。


    気候の影響もあるけど一気に寂しくなってしまった白里ビーチ。
    でも曇り空でも雨でもそこにいい風があれば、いい波があれば基本OKなのが僕たち。

    北北東、サイドショアの風でカイトサーフを楽しむことができました。


    天気が天気なので集まりも少なくまた風の予報も微妙 だったのでメンバーさんの集まりも少なめ。
    実際風向きがサイドショアからオフに触れることもありアップウィンドをとれる人でないとあっという間に海水浴場というパターンでした。

    KabachanはNaish Pivotの9でライディング。

    Kabachan


    カイトサーフィンでもバックサイドが調子良く、またSUPでも同じくバックサイドのスキルを上げてきている。
    違うスポーツだけどそれぞれをリンクさせることができるとそれぞれのスポーツがまたスキルアップすることができることを証明している感じですね。

    photo@Makichan
    先日のサイズアップした白里でのKabachan。

    風下では…

    ウィンドも楽しめていました。

    Shinosan

    どんなコンディションでも楽しそうに海にいるKabachan。


    昨年スタートしたばかりのTくん、タフなコンディションでもアップをキープしてライディングしているだけでもすごい。
    若手のホープです。

    お昼前から九十九里も雨が強くなり、ちょうどボードをNaishの倉庫でピックアップしたかったので逗子へ。
    ボードをピックアップした後ビーチフロントのBarefoot coffeeへ。

    美味しいコーヒーありがとうございました。
    そしてnew boardも….。
    Ramosサン、いつもありがとうございます。


    天気が悪い1日でしたが子供達にとってはまさかのプチトリップで楽しそうでした。
    一週間ずっとHiroくんと一緒だったRyuもこの日でお別れ。
    明日から寂しくなりそうです。