湘南へ

    2013.09.26

    木曜日。

    太東TED SURFは休み、朝から北東の風がびんびん吹いてしまっていることもあり気分を変えて湘南へ。

    IMG_6132 - 2013-09-26 13-12-06

    まずは毎週九十九里に遊びに来てくれるラモスさんのコーヒーショップへ、逗子海岸の目の前雰囲気も最高です。

    逗子のリーフは風が入ってしまっているので鎌倉方面へAKYM総帥とラモスさんとで移動。

    IMG_4135 - 2013-09-26 11-48-09

    稲村では20数年ぶりに稲村クラッシックが行われていてものすごい数のギャラリー、メディアも多くきていたようで最近あまりいい話題がなかったこのサーフィンにいいかたちでスポットが照らされていました。

    波も最高でこの最高のステージで波乗りをしていた選手も最高の時間を過ごせていたことだと思います。

    大混雑だったのでまずはパーキング、七里ケ浜のベストポジションに車を停める事ができ海を見るとどんどんサイズダウンしていような感じなのでまずは海へ。

    IMG_4151 - 2013-09-26 11-49-27

    朝のうちはもっとサイズがあったようですが、後半は頭サイズくらいにまで落ちてしまっていた稲村。

    ES6Q1727 - 2013-09-26 14-53-09

    今回はババ様も一緒に。

    昔神田に工場があった頃は出来上がったボードをテストしに七里ケ浜に来ていたようです。

    1268970_10200213989592026_963171037_o

    有名すぎる写真になってしまった当時のTED Surfboardsのチームライダーのみなさんの写真。

    出川さん、長沼さん、活さん、エドさんなどそうそうたるメンバーです。

    1378146_10200213999112264_384565687_n

    1960年後半の七里ケ浜、この車にボードを満載にして東京から湘南へ….スタイルということば簡単に使われるようになってしまういまの時代ですがこれが本当のスタイルですね。

    車に乗っているのは稲村クラシックの発起人である長沼氏。

    波は小さくなってしまったのと連日のハードコンディションでのライディングで身体が疲れていたので早めにあがってのんびりビーチにいるとたくさんの方から声をかけていただきました。

    改めてTEDという看板をこれからもカタチを変えてでも大切にしていきたいなとおもいました。

    IMG_4180 - 2013-09-26 14-57-14

    夕方出川さんのストアへ家族でお邪魔してきました。

    IMG_6136 - 2013-09-26 15-43-29

    素晴らしい空気が流れるお店で過ごしやすいショップ、TEDもこんなショップにしたいな〜とこれからの大工シーズンへのモチベーションがふつふつと….

    IMG_6140 - 2013-09-26 15-46-37 IMG_4204 - 2013-09-26 15-03-29

    出川さん&ハーレーのみなさんと〜。

    IMG_4211 - 2013-09-26 15-07-14

    平日の湘南、メローな時間が流れていてまた来たいな….おもいました。

    多くの情報を伝えてくれたみなさんありがとうございました、おかげで楽しい時間過ごす事ができました。

    JUN